※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後1週間経過し、胸の張りや下腹部痛があります。卵管造影とデュファストン服用中で、受精の可能性に不安があります。初期症状はいつからでしょうか。

排卵日から1週間経過しています。

いつも生理1週間前あたりから胸が張り、生理予定日間近になると治まる→生理が来る という流れです🩸

下腹部痛もいつもは生理予定日数日前から始まるのですが
化学流産をした時は1週間前からチクチクしていて
胸の張りも1週間前から生理予定日まで続いていました!

今月も胸が張り出し、お腹もチクチク痛いです…
今月は卵管造影をしたのと、デュファストンも服用中なので
関係あるのかないのか💦

多分合ったタイミングは1度だけなので
受精しているかすらわからないのにソワソワが止まりません😫

初期症状はいつ頃からどんなものがありましたか?💦

コメント

ママリ

私もおそらく排卵日から1週間ちょっと経過して、今月卵管造影やってデュファストン服用中です!
タイミングも1回です笑

なんの解決もないですが、似ていたのでコメントしました笑

たしかに今思えば化学流産した時はチクチクが多めだった気がしますね!

今現在、何も症状ありません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですね!💕
    コメント頂けて嬉しいです☺️

    チクチク多めでしたよね💦
    まさか化学流産だとは思っていなかったので鮮明には覚えていないですが😢

    お互い早く妊娠出来ますように😭💕

    • 10月19日