※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子供が時間をかけるとイライラし、悲しそうな様子を見せる。興味を示さず、声かけもうまくいかない。どんな声かけが良いか悩んでいます。

イヤイヤ期、なにするにも時間かかりませんか?
時間に余裕のない時は
ママ先いくからね!
ずっとそこにいれば!
時間ないんだから早く!
などイライラして冷たいことを言ってしまいます。
そのたびに悲しそうな顔をしたり、泣いたり、泣くのを我慢してる様子が見られ、、、
興味あるものでも見向きもしないし、色々工夫してるつもりでも全然だめで。
皆さんどんな声かけしてますか?
子供にとってよくないとわかってる声かけばかりしてしまう自分が情けなくて。

コメント

deleted user

子供の気持ちを受け止めてたくさんスキンシップをして自己肯定感を高めてあげるといいとよく聞きます。

うちはプレイヤイヤ期ですが、たくさん気持ちを受け止めるようにしたら以前よりイヤイヤは減ってスムーズに段取りできるようになりました。