
お子さんたちの様子が気になる幼稚園について相談したいです。園での子供や保護者の対応に違和感を感じることがあります。保護者の対応や子供の行動について心配です。
お勉強系の幼稚園に行ってるお子さんたちの様子で、気になる点についてです。
仕事柄いろんな保育園、幼稚園の子供と接するのですが、ひとつの園の保護者の方や子供が、ちょっと「うーん…」と考えてしまう感じです。そこは市の中でもお勉強系で有名な園です。
具体的にはあいさつはもちろん、質問に対して返事も頷きもしない、それに対して保護者の方も何も言わないなど。他には私の前でも平気で子供のおでこをまあまあ強めにバシッと叩いたりするなどです。(少しふざけてはいましたが、そんなに怒ることでも…って感じのことでした)
私も子育てをしているので、子供もそういう時期なのかなとか、お母さんも疲れてるのかなとか、色々考えた結果あえてそういう言動にしてるのかなとか想像はしていますが、やっぱり「これはどうなんだろうか」と思う親子を見るとその幼稚園に通っていたりします。
園によってはそういう子供が多くなったりということもあるんでしょうか?
お勉強系の園を否定する訳じゃないですが、これを読んで嫌な気持ちにさせてしまった方がいたららすみません。
園によってもだいぶ変わってくるとは思いますが、今後の参考にさせてほしいので質問しました。
- みみ(6歳)

moony mama
お勉強系の幼稚園って一括りにされても、どれほどのものなのかわかりませんが…
息子は保育園ですが、それなりのお勉強してくれる園に通ってます。ただし、躾にもそれなりに厳しいので、お友達もみんなご挨拶とかきちんとできますよ😊
ただ、お子さんの年齢によっては照れが出てきて挨拶できないということもありますし。親に関しても、人付き合いが苦手な場合もあるので。
なんとも言えませんよね。
コメント