
母乳が出るけど完ミに変えたい理由が知りたい。母乳は出るが不安定で、子供もイライラ。ミルクに切り替えるか悩んでいる。アドバイスをください。
母乳がある程度出るけど、完ミに変えた方いますか?
その時の理由が知りたいです。
私は今寝る前だけミルクにしてたのですが、母乳が出ないわけではないけどジャブジャブ出るわけでもないようで、母乳のあと1時間くらいでグズったり、夜間の授乳も3時間もたないことが多いです。
何より、子供がずっとイライラしてる感じで、ダラダラ母乳あげて、時々ミルク足して...メリハリがなく、子供に悪いなぁという気持ちになっています。
それならいっそミルクにしたい気持ちに傾いているのですが、母乳が出ないわけでもなく乳首の形は良くて吸いやすいみたいなので、踏ん切りがつかないです。
完母にはこだわっていません。
ちょっとずつミルクの割合を増やしていくか...もう少し母乳頑張るか...
何かいいアドバイスをもらえたら嬉しいです。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
1.2人目完母なので3人目も産んですぐでてましたし先生たちからも余裕で完母いけるね〜っていわれてて最初こそ母乳のみでしたがすぐ完ミにしましたよ☺️🍼理由はやっぱり母乳だと間隔が整うまでに時間がかかるし、頻回になったり、みたいなこともあるので上2人いて頻回夜間はキツかったのと、お酒解禁したかったですね💦(笑)

ママリ
上の子も完ミ、下の子ももう完ミに切り替えました!
上の子の時、出はよかったのですが、とにかくたくさん飲む子だったので頻回授乳が辛かったのと、旦那に代わってもらったりなどできないし、あとは自分の娯楽(お酒など笑)も解禁したかったので、、、あとは母乳にこだわりなくて🥲笑
哺乳瓶洗ったり消毒したりの手間あるし、お金もかかりますが、それでも私は母乳よりミルクの方が完全にストレスフリーだったので🥺今回も旦那にミルクやってもらったり、上の子もお手伝いしてくれるし、母乳のストレスなく楽しく育児できてます😊!
免疫うんぬん言いますが、上の子完ミで育って今までで、熱出したりしたの突発での熱一回きりだしおっきく育ってます🥺笑
お母さんが、ストレスなくできる方法が1番だと思いますよ🍼💓!
-
はじめてのママリ
心強いコメントありがとうございます!
まさに同じような感じです...上の子はたくさん飲む子で母乳だと思うように出なくて焦ったいようでいつも仰け反って怒ってました。6ヶ月まで母乳頑張りましたが...
ミルクの方が間隔があくし、どれだけ飲んだか分かって安心感あるので、ミルクにしたい気持ちが常にどこかにありました。
出ないわけでないので、自分の都合で...という罪悪感もあって踏ん切りがつかなかったのですが、
ストレスを減らして楽しく笑顔で育児するのが一番ですよね😊- 10月20日
-
ママリ
私も上の子とにかくそんな感じでした🥲🥲!
本当そうですよね!
ミルクだと飲んでる量もわかるし😊
ミルクだって栄養満点ですよ🍼!
上の子のお世話もあるし大変ですよね💦💦
私も上の子の時自分の都合で、、って悩みました😢けど、お母さんがそれでハッピーならいいんですよ☺️!
周りの大人たちに母乳のほうが〜とかなんとか言われますが全然気にしてません🤣🤣!
ミルクだって母乳だって立派に育ちます大丈夫ですよ👍👍- 10月20日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
母乳頑張れなかったのかって後ろめたい気持ちがあったのですが、吹っ切れました☺️
昨日からミルクの回数を増やしたところ、子供もご機嫌、昼寝もバッチリで良いことしかないです😂- 10月21日

Hana
1人目も混合から完ミで2人目もそうする予定です!
今どれくらい母乳でてますかー?
私は40くらいでているので、授乳後毎回ミルクを100ml足しています。しっかり満足するまで足しているので3時間は持っていますよ。
だらだら足すのはしんどいですよね。上の子がいるならなおさら見通し持てないと辛いですよね。
このまま混合を続けて行って、授乳量が減ってくるか、離乳食が始まる5〜6ヶ月くらいで完ミにする予定です😊
-
はじめてのママリ
時間空きまくって搾乳したときは100ちょい出てました🤔
普段はもっと少ないと思います。
私も混合で少しずつミルクを増やして、母乳を終わらせたいと思います- 10月19日
はじめてのママリ
私も産院では完母で行けると言われましたが、なかなか増えません😂上の子は保育園のために半年でほぼ完母から完ミにしました。その時も母乳の出は良くなくて、息子は授乳の時、出ないぞ💢といつも怒ってました。
まさに、夜中に頻回がつらくて、お腹満たされなくて寝られない姿もかわいそうで、、、
少しずつミルクの割合を増やして母乳フェードアウトしようと思います。
私もお酒とコーヒー解禁したいです!!😍