
離乳食を始めて2週間。食べることは好きだけど、時間がかかる。落ち着かず、手遊びをする。同じ経験の方、対策を教えてください。
離乳食についてです☆
離乳食をはじめて約2週間。
食べること自体はすごく好きなようで
野菜も数種類食べられるようになりました。
ですが量が増えるごとに
完食するのに時間がかかるため
大人しくバンボに座ってられません(;_;)
普段から活発で集中力がなくて...(笑)
おもちゃなど見えないところに置いても
自分の足を触って遊びだします。
また、食べてすぐ自分の手を入れたり
自分でスプーンを持とうとしたり(^_^;)
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
よい対策などありましたら教えてください>_<
- maaaai(8歳)
コメント

あすこ⭐️
うちの子もそうでした。イライラしますよね笑 食べ物を触ろうとするのは食に対して興味があることなのでいいことらしいです!
私は小さいお茶碗などを渡しました。それをあげるとそれに集中してくれ、その間に離乳食をあげてました!
そうすると口は開けてくれます笑
maaaai
そうなんですよー(;_;)
抱っこしても全力で仰けぞるし
ほんとじっとしてくれなくて(笑)
なるほど!!
別のもので気を引く作戦ですね!
口までもっていくと
喜んで食べてくれるので
そこまでのつなぎ、がんばります!
ありがとうございました♡♡