※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
サプリ・健康

妊活も兼ねて、セルフでお灸はじめようと思ってます。初心者でも使いやすいもの知りたいです!

妊活も兼ねて、セルフでお灸はじめようと思ってます。

初心者でも使いやすいもの知りたいです!

コメント

ママリ

せんねん灸はどうでしょうか??
逆子が治らず、セルフで2ヶ月ほどしてましたが、難しくなかったですよ😊

  • ぺぺ

    ぺぺ


    自分でも少し調べていて、
    せんねん灸気になってました!
    火を使わないタイプを使っていましたか?
    また、毎日してましたか?

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    毎日、寝る前に火を使うタイプの方を使ってました!
    私の場合は鍼灸院で逆子が治るツボに、寝る前にお灸をするように指導され、ツボをマジックで書いてもらってました🙂

    • 10月19日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    火を使うタイプなんですね!
    火を使うタイプだと、最中は見動きとれないんですか?
    あと、やけどとか火事とかが怖くないですか?

    あと、私も鍼灸院通ってみたいのですが
    通うとなると、どのくらいの頻度で通われて、月いくらくらいかかりましたか?

    たくさん聞いてしまい、すみません😅
    お灸がどんなものなのかもよく知らなくて、、😅

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    お灸終わるまで動けないです!
    正しく使えば火傷しないですよ🙂
    お灸しながら寝落ちすると火事の心配があったので、1人じゃないときにお灸するようにしてました!

    鍼灸院の方針によって変わると思うので参考になるか分かりませんが、私の通った所はやり方を説明、ツボの印を書いて、家ですることを推奨していたので、月に1〜2回ツボの確認で通った程度でした。
    保険が効かないので、1回5000円くらいかかってたと思います😅

    • 10月19日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    やっぱり動けないんですね!
    まずは初心者なので火を使わないタイプのものからはじめようとと思います!

    月に1,2回なら無理なく通えそうですね!
    私の地元でママリさんのような鍼灸院があるか調べてみます!

    ありがとうございます!

    • 10月19日