
息子が実家ではわがままになり、旦那が厳しく接する様子に悩んでいます。息子の気持ちを尊重してほしいとの思いがあります。
息子が実家に行くとすごくわがままになります。
家では結構聞き分けも良いのですが、おばぁちゃんに会うと本当に赤ちゃん返りみたいな感じになります。
旦那が息子に厳しく、下の子が生まれた直後の赤ちゃん返りも「情けない」と普通に言ったりします。
今日はもう眠たくておもちゃを片付けられない時なども「そんなこともできんのか」と言ったり。
私が下の子を抱っこ紐している時に、息子が抱っこをせがんだ時は旦那が抱っこするのですが「お前の都合は知らん」と言って全然息子の気持ちを尊重してくれません。
そういった旦那の言動は私自身もずっと悩んでいます。
息子が1歳になる前から言い続けていますが、一向に治りません。
実家に帰った時にわがままになるのはやっぱり家で相当我慢しているからなのでしょうか?
私が息子といる時はできるだけ息子の気持ちを尊重して、旦那の言動のフォローもするようにはしていますがこのままではこの先が心配です。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
家で我慢しているではなく、やっぱりおじいちゃんおばあちゃんって優しいから甘えるんだと思いますよ。
うちの子一人っ子ですが、義実家に行くとわがままになるし甘えていますよ。
コメント