
コメント

はじめてのママリ🔰
スーパーで働いてますが
めっちゃくちゃ融通きいてます!

mama♡
職種よりもその職場次第かなあと思います😭
私は児童発達支援で働いていますが、かなり融通きかせてもらってます!
-
確かに職場大事ですよね😖😖
ありがとうございます😳
すみません、仕事内容はどんなことをするのでしょうか?💦- 10月18日
-
mama♡
療育施設の児童指導員です☺️
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
以前、倉庫でピッキングしてた時は、融通ききやすくて働きやすかったです😊
-
おお〜!前に自分もピッキングしてました🤣ピッキングって言葉懐かしいです^_^
確かに自分の時も融通効きやすかった気がします^_^- 10月18日

そうくんママ
シフト制ではなくて、ある程度人数がいる仕事ですねー🤔
事務員でも事務所に1.2人とかだといい顔はされないですよね💦
私は、金融機関のパート事務なんですがある程度人数いてみんな子供大きいので、正行員さんを含めてフォローしてもらえるし有給もあるので行事とかは有給使って休めます😊
-
そうなんですよね💦
人が少ないのに子供の風邪とかで当日いきなり休むってなるとなかなか大変ですよね😫
有給いいですね♪ありがとうございます😊- 10月18日

みほ
私もスーパーで働いてます😄
同じ年代の子供や子育てが一段落した方も多く働いているるので、子供の事には理解があり、融通が効くかな~と🤔
働いてる方にもよると思いますが、今の職場は働きやすいです😀
-
やはりスーパーは意外と効くんですね😳
いきなり休みますってなった時は電話とかで全然普通に対応してくれますか??
- 10月18日

はじめてのママリ🔰
私も職種よりも職場・上司次第かなと思います😂✨
私はデザイン関係の仕事を一人で担当していますが、締切がある仕事です。
締切も1週間〜1ヶ月ほどあるので、早め早めに対応して、いつ休んでも大丈夫なようにしています😊
-
確かに職場次第ですよね🤣
デザイン?!カッコいいです😳
休んでも大丈夫なように対策されて偉いです😭
ありがとうございます♪- 10月18日
ほんとですか??
スーパーだとレジとかあるので人が足りないと大変そうなので融通あまり効かなそうって思ったのですが、そんな事ないんですね!😳😳ありがとうございます^_^