
生後8日目の赤ちゃんの授乳量や母乳不足について相談です。混合授乳で母乳が足りないか不安で、授乳後も泣いて授乳を求めることがあります。2時間ごとに授乳を求めることも。他の方の授乳方法について教えてほしいです。
生後8日目の赤ちゃんについて。
一回の授乳量はどれくらいあげられてましたか?
混合にしてるんですが、
母乳が足りないのか、授乳がおわっても、おっぱいを探して泣いています。
その際は、ミルクを40ml足してるのですが、それで寝てくれる時もあれば、まだ欲しがってる時もあります。
また、寝てくれても、また2時間以内には、
おっぱいを探して泣いています。
母乳がでてないのかな。。?
みなさん授乳をどのようにされてたか、教えていただきたいです!
- ママリ(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

ミルクティ👩🍼
泣く=お腹が空いている、足りないわけではないです😣
オッパイを探す仕草をするのは口が寂しいだけの可能性があります😭
オムツを替えて欲しい、口が寂しい、暑い・寒い、抱っこして欲しい、泣きたいから泣いているなど理由は色々とあります🥺
ミルクを飲ませたら寝るとは思わないほうが良いです😔
寝る子は寝ますが、寝ない子は何をしても寝ません…💦
逆に飲ませ過ぎで苦しくて寝れない事もあります😅
母乳は消化が早いので、すぐにお腹が空きます😣
頻回授乳になるのは当たり前だと言われました…💧
満腹中枢が未発達なので与えれば与えるだけ飲みます😭
満腹になる事はありません😂
苦しくて飲まなくなる事はありますが…💦

しずか
うちは心疾患もあり、体重の増加が気になっていたのでベビー体重計を購入し母乳の前後で測ってましたよ☺️
コメント