
コメント

きりん
遊びに変換してました!
どっちがいい?って。
あとは、ママとどっちが最初に洋服着れるか競走したり😊
お気に入りのぬいぐるみに、子供の服着せて『〇〇に取られちゃうけどいいの??』とか。
あとは、遊びの終わりの時間をきめて、アラーム鳴ったらおしまいね!って何でも終わりの合図を作って習慣にしていったりしていますよ😁
きりん
遊びに変換してました!
どっちがいい?って。
あとは、ママとどっちが最初に洋服着れるか競走したり😊
お気に入りのぬいぐるみに、子供の服着せて『〇〇に取られちゃうけどいいの??』とか。
あとは、遊びの終わりの時間をきめて、アラーム鳴ったらおしまいね!って何でも終わりの合図を作って習慣にしていったりしていますよ😁
「保育園」に関する質問
4歳の娘ですが、保育園でお友だちにパンツを見せてと言ったそうです。 本日登園時に先生からお話しがあり、娘からはまだ理由を聞けていません。 お友だちのお母さんのお話では、娘がパンツを見せてと言い、お友だちは嫌だ…
共働きで幼児二人以上育てているみなさん。休みの日ってそんなに暇ですか? 保育園のママ友にとにかくよく誘われて困っています。 その方は5歳と3歳男の子二人いて、家族4人だけでも楽しそうだし、お姉ちゃん家族が徒歩…
3歳3ヶ月です。 療育に通った方がいいでしょうか? トイトレ→やる気になった時だけ3日に1回くらい成功する、定期的に行きたがらない 保育園で友達と仲良く出来ずよく1人でいる 嫌なことはすぐ癇癪を起こす 言葉の理解…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きりん
あとは、かべにマスキングテープで紙貼って、『上手にお着替えできたね!』『上手に手洗えたね!』みたいな各紙を貼って、できたねシールを貼らせたりしてました🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!遊びに、交換して見たんですが、全然聞かないんです〜😂タイマーは比較的効果があったので、やってみます👍