
コメント

A mama♡
17wくらいから感じはじめました
が私はぽこぽこもありましたし
ほとんどがグニョグニョって感覚
でした😂

姉妹mama...☆
胎動だと思います(*^^*)
感じ始めはそんな感じでした!
上の子→17w下の子→15wでした☆
もう少し大きくなれば感じ方も変わりますよ(*^^*)!
-
みにょ
コメントありがとうございます!
わ、そうなんですね(*'ω'*)
初マタで全てが初めてのことだらけで
気になっていたので知ることが出来て
よかったです(´;ω;`)💓- 10月8日

にゃんすけ♥︎
私もそれくらいの時期から
ポコポコって
感じ始めました(´∀`)♡
始めは
本当触ってもわからないけど
お腹がポコポコなってる
感じでした(`・∀・´)
-
みにょ
コメントありがとうございます!
今横になっているのですが
不定期でぽこってきます(*´˘`*)
これが胎動なんですね〜♡- 10月8日
-
にゃんすけ♥︎
もっと大きくなったら
ボコボコって
動きも
激しくなって
服の上からとかでも
分かるようになりますよ♡
これからが
楽しみですね♪- 10月8日
-
みにょ
わー、楽しみです(´,,•ω•,,`)!!
今は腰痛が酷く横になっている
ことが多いのでお腹の子に
話しかけながらまったりです☺️- 10月8日
みにょ
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´°ω°`)!!
わたしはここ数日なんだか
ぽこっと下腹部が動いてる…?
と横になっていた時に気付いて
もしかしてこれが胎動かなと
思い始めたところでした☺️
A mama♡
胎動だと思いますよ♡
私は一回胎動かな〜と思った次の日
から意識しなくても動いてるな〜っ
てなりました😂最初はエイリアン!
と思ってしまうくらいでした💓(笑)
みにょ
私も今横になっているときは
あ、今ぽこって動いたなって
なんとなくわかります(*´˘`*)♡
エイリアン!!
なんだかその気持ち分かってしまう
自分がいて、にやけてしまいました。笑
A mama♡
胎動があると何だか元気だな〜って
ほっと安心できます(❁´ω`❁)💓
週数も近いですしこれから同じよう
にみにょさんと胎動たくさん感じれ
ると思うと嬉しく楽しくなります^^*
みにょ
そうですよね😳!
今まではお腹の子元気?って聞かれても
分からないけど多分元気!とか
言ってたので、胎動が分かった今は
検診にいかなくてもなんとなく
元気だな〜って分かりますもんね(*'ω'*)
わ、たしかに近いですね!
不安になったとき、どんな感じか
聞ける妊婦さんのお友達はいま
周りにはいないので安心します😢💓
A mama♡
そうですよね😅二週間に一回から
一ヶ月に一回になっただけでももう
長くて検診に行かないと分からなかった
けど胎動がある分母になるんだ!って
自覚も少しづつ出てきましたʕº̫͡ºʔ💓
先輩妊婦さんに相談聞いてもらうのも
嬉しいですし週数近い妊婦さんだと
余計安心できます😎💕
みにょ
分かりますその気持ち(´,,•ω•,,`)
私が行ってる産婦人科はエコーの様子を
USBメモリに落としてくれるので
暇なときはよくパソコンで見てます😊
私の周りはもう産んで0歳〜4歳の
ママが多いので、経験談をさらっと
聞いてるぐらいです(´・ω・`)
性別はまだ分かってないんですか😶?
A mama♡
私のとこもUSB渡してくれます💓
パソコン引っ張り出すのが面倒で
最初の一回しか見てませんが……😅
私の周りには出産した友達が1人も
いなくておろした人ばかりなので
言いづらくて妊娠した事伝えてない
のでママ友って羨ましいです😭😭
性別前の検診でまだ羊水が少ないから
わからないと言われまだなんですよ😭
みにょ
私より歳下だったんですね!
今気づきました(´・ω・`)!!
理想では20歳で妊娠してる予定でした。笑
私の周りにもいますよ😣
1〜3回おろした人が何人か…
おろした理由も知ってるので
やっぱり切なくなります(´;ω;`)
なるほど( Д ) ⊙ ⊙
A mama♡
あ、本当ですね!
私も言われて気づきました😂😂
私は16になった途端16で結婚する!
と言ってました😂今考えたら絶対
しなくて良かったかなと思ってます😂
1人が3.4回もおろしてるの聞くと
何故避妊をしないの!と他人の事と
思いつつも怒りを感じます( ˊᵕˋ ;)
みにょ
そういうの分かります、本当に。笑
にやにやしてしまいます😂!!
数年前付き合った人と結婚するとか
思ってたけど今の旦那で本当
よかったなって思いますもんね😑💓
普通ならその考えになるんだろうけど
同じことを何度も繰り返す人って
学習しないんだなと思ってしまいます。
友人は仲良しの時に肝心なものがなくて
ビニールで代用したっていう子が
いましたよー:(´◦ω◦`):
A mama♡
それは思います😅その時の彼に夢中で
家を飛び出し一人暮らしを始めた事を
周りには馬鹿にされますがそれがなか
ったら旦那とは出会えてなかったと思う
それはそれでいい思い出です😂😂
ビニール( °_° )痛そうですしそこまで
してでもやろうなんて思えないです😰
みにょ
何か一つでも違っていたらと思うと
今はないかもしれないですからね😞
いやもう本当に「それな」って感じです。笑
A mama♡
色んなやり方のひとがいるんだろう
とは思うけどビニールには驚きました😂
みにょ
私も初めて聞きました🤔!
結構夜更かしなんですね(´・ω・`)
A mama♡
妊娠してから夜寝付けない&昼寝の
気持ちよさから夜寝ず朝方まで起きて
る事が増えたんですよ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
みにょ
なるほど( '-' )
私は元々夜の仕事だったので苦では
ないのですが、夜寝れないと
昼間眠くなりませんか( ;ω;)?
A mama♡
私は夜型だったし元々夜勤のある工場
で働いていて昼勤より夜勤の方が楽っ
てタイプだったので起きてる事に苦は
感じません😎💕朝旦那の弁当持たし
て送り出して(朝7時〜昼過14時)まで
寝ているのでがっつり逆転です😰😰
みにょ
わたしが仕事してた時の生活リズムと
ほぼ一緒ですその感じ( '-' )!
慣れるとそれが楽というかむしろ
ズレると変な感じするんですよね…
今はお昼前には起きますが
寝る時間はこのぐらいです(´._.`)
A mama♡
リズムがついてしまうともう簡単には
変えられなく週末に睡眠二時間くらい
で朝から夜までハードに出かけると
しっかり寝れるんですが平日に元に戻
ってしまいます😂😂
私も7時おきで出かけるのでもう寝な
きゃなんですが気づいたらこんか時間
でした😅
みにょ
ハードに出かけるのが私は既に
きついです( ;ω;)!!
元々低血圧なのもあって長時間
外に出る時は座ったり休憩挟んで
それでも疲れたなって思う時は
先に車に戻ったり早めに切り上げたり
旦那には迷惑かけてます😞
それでも嫌な顔一つしないから
ありがたいんですよね(´._.`)💓
寝ましょう、少しでも:(´◦ω◦`):