旦那に発達障害がある方いますか?私の旦那は発達障害があるように感じま…
旦那に発達障害がある方いますか?
私の旦那は発達障害があるように感じます。
時間を守ったり計画的に進めることが苦手だったり、気持ちを察して動くという事などが苦手のようです。
また、結婚してから旦那の弟も軽度の発達障害がある事を知りました。
旦那の事も少し変わってる所がある位にしか思っていなかったのですが、一緒に生活して3年目でやはりおかしいと強く思う事が増えています。
そしていま1番不安なのが、産まれた子どもに発達障害は遺伝しないのかがとても不安です。
同じような方いらっしゃいますか?
- LaLa*(6歳, 8歳)
コメント
moepi0308
発達障害って例えば
すぐ嘘をつくとかもですか?
抹茶ホイップ
はじめまして!
今ちょうど旦那のことで悩んでたところで、見つけました!!
私の旦那はまわりから指摘され、検査を勧められるほどです。私より17歳年上です。
付き合って5年、子供もいますが、共同生活は本当に大変です。二人だけでの生活だと、なんとか我慢できたことでも、子供もがいるとなると、そうもいかないことが多々あります。
ご主人がどんな傾向があるのかは、文面だけではわかりませんが、私の旦那の場合、仕事が煮詰まってくると、些細なことが敏感になり、態度が一変します。通常でも無くしものや忘れ物、不注意が多く、小銭や小さい部品をよくこぼしたりもするので、子供の誤飲防止に神経を使います。
発達障害などは、産まれてから時間がたたないとわからないので、心配になりますよね。
5ヶ月なら、まだまだ気にされる月齢ではないと思いますが、知識だけでも頭に入れておくだけで、万が一の時の対応に役立つかもしれないですよね。
だけど心配するより、たっぷり遊んでスキンシップをとるほうがずっとお子さんのためにもお母さんのためにも大正解なのだと思います!!
そう思って私も成長を楽しもうと思います♪
発達障害は障害という文字が入ってますが、その人の思考のパターンに関する傾向をまとめてグループにしたような印象を私は受けます。旦那のパターンを分析してどうにか家庭を作っていくのが今の目標です。
-
LaLa*
コメントとても心に沁みました。
うちの旦那は人柄もよく感情的になる感じではないので外ではある程度上手くいっているみたいです。
が、やはり共同生活となると約束や時間を守れない、どうにかなると思ってとお金を使ってしまう、喧嘩をしても どうしてそんなに君は怒っているの?と何度も聞き返されたり…こちらが参ってしまいます。
そういう旦那といると、正直旦那との生活が嫌になり、息子にはそんな風になって欲しくないと思ってしまう最近でした。
息子の一つ一つの成長も、素直に喜ぶというよりは、良かったこれが今できれば障害かもしれないというリスクが少し減ったと思う事も、母親として最低ですがありました。
でも、私も成長をもっと楽しまなければいけないですね!
たくさん遊んであげて障害など関係なく。家庭環境が良ければ性格にもいい影響が出ますよね。
本当に前向きになれました。
私も私の家族が楽しくなれるような家庭を私が中心になって作っていくのを目標にします^ ^
長文すみませんでした>_<- 10月8日
-
抹茶ホイップ
時間にルーズでお金の浪費はうちも同じく当てはまります。
こちらの気持ちや状況を察することなく、いくらぶつけても一方通行なのは、毎日絶望します。この先もずっとこうなのかな?と。
家庭環境はほんとに大事ですよね!健常と言われる子供でも、好ましくない家庭環境によっては、吃りやチックなど精神的な症状が出ることもあるみたいです。
たくさん遊びを通して、成功体験を増やし、自信をつけてあげることが、子供の将来に繋がるのかもしれません。そのためには、私たち親が自信を持って一緒に成長しながら導けていけたら理想ですよね♪今現在、自信や確信がなくても、将来に向けて長い目でやっていけたらと思います♪- 10月8日
-
LaLa*
気持ちの一方通行は本当にキツイですよね。笑
子どもの育て方等も家族次第というのも大きいですよね^ ^!
旦那の攻略法作戦という考え方は本当に参考にしたいです^ ^笑
真面目に喧嘩して取り合ってるとこちらが持たないので、ある意味私の妥協も必要になってきますよね!
頑張っていこうと思います!- 10月9日
Fママ
私の彼も発達障害です
平気で嘘ついたり、人の気持ちがわからなかったり、団体行動ができなかったり、空気も読めません。
彼の弟も発達障害疑惑があり、遺伝するのか先生に聞いた時、遺伝はしないって言ってました!
-
LaLa*
遺伝はしないのですね!
そのコメントとても嬉しいです。
ネットで調べると男の子への遺伝は特に強いなどと書いてある事も多く、不安でいっぱいでした。
絶対に遺伝しないとは言い切れないにしても、そういう先生の意見がある事も前向きになれます。- 10月8日
-
Fママ
私も遺伝しないって言われて少し安心しています。
LaLa*さんの旦那様は仕事が合わないなどトラブルはありませんでしたか?
私の彼が発達障害に気づいたのは、高校1年生でアルバイトした時にバイト先の人に「給料泥棒」って言われたのがきっかけでした。
その言葉がトラウマになり、仕事をするのが怖くなって、今はカウンセリングに通わなければいけなくなりました汗汗
もし旦那様が悩んでたりしていたら、一回病院に行って検査してみた方が良いかもしれません^ ^- 10月8日
-
LaLa*
旦那さん大変だったのですね>_<
うちの旦那は仕事関係では悩んでいないんです。
というか、普通の人はこの状況だと落ち込むなって事も、遠回しに言われたりすると言葉の裏が読めておらずいい事のように受け止め、前向きです。
その時は、すごい前向きに捉えられてイイね…なんて私も苦笑いしていましたが、今思うと言葉のニュアンスを読み取るのが難しいのかな?といった感じです。
仕事にまで影響しそうなら病院も真剣に考えた方がいいですよね。- 10月8日
抹茶ホイップ
結局、診断までは、結果がどちらだとしても、子供とのふれあいは、同じなんですよね。子供に対する愛情が不変なように、たっぷりスキンシップで愛情満タンにしてあげることに代わりないですからね!
あとは、子供との絆を築き片手で旦那のパターンを攻略していきたいと思います(子供より旦那方がややこしかったりします笑)
cuocou
アスペルガーの旦那がいます。
息子にはみごとに遺伝しました…
アスペルガーは遺伝します😢
-
LaLa*
そうなのですね><
男の子への遺伝率は高いとの情報もあり、正直不安になってしまいます。- 10月9日
退会ユーザー
はじめまして。
私と息子は発達障害です。
検査にて診断済みのアスペルガー(私)と軽度知的障害を伴う自閉(こども)です。
ちなみに発達障害も特性は色々で、私たちは時間はとても気にするので早めに行動しますし、出掛けるときはナビや時刻表地図を事前に調べて最初に着くタイプです。
これだけ読むと一見問題がなさそうですが、決まったことが得意な代わりに「想定外」「ケースバイケース」に弱く、動転しやすいです。
確かに家族で発達障害の方は確かに多いですが、発達障害も特性は様々でネットで書かれていることは信憑性が薄いと臨床心理士さんがおっしゃっていました。
気になられるようなら憶測より受信が確実です。
ちなみに発達障害はよほど重度でない限り確定は3歳くらいです。
私は知的障害もないので30歳を過ぎてからでした。
-
退会ユーザー
ご主人に発達障害があるかた、という質問なのに当事者でごめんなさい。
うちは夫も怪しい気がしますが理系であまりイレギュラーに人と関わる仕事ではないので、社会でも家庭でも揉め事は起こしません。
特性にあった適した場所だと発達障害の秀でた部分は生かせるそうです。- 10月8日
-
LaLa*
コメントありがとうございます*
やはり受診がいいですよね。
主人も自分からは揉め事はほとんど起こさないので、本人は自分が発達障害かもなんて事は多分少しも疑っていません。
なので本人にどう受診の話をすればいいのか悩みますが…。
仕事は主人も頑張っているようなので力を発揮出来ていたら嬉しいです^ ^- 10月9日
LaLa*
嘘もつきます。
自分では上手く取り繕っているつもりのようなのですが、嘘を重ねて一生懸命言い訳をします。
そして、その嘘にみんなが困っている事を伝えても、悪気があるわけじゃないので、なぜ怒られるのかが分からず、何度も同じ事をしてしまうような感じです。
moepi0308
それうちの旦那もかも知れません。
あと友達を家に呼ぶにも何も言わず勝手に読んだりします
なんでよんだの?って聞くとやっと答えるって感じで
あと甥っ子の世話を頼まれて勝手にOKしてしまい、
なのに自分に報告もしないでいたり
でも自分の娘すら1人で見たことないので私を頼るきなのに
なんのそうだんもなしに決めたりします
これは性格がおかしーとおもってたのですが、
発達障害ですかね?
すみません質問ばかり
LaLa*
分かりますよ。
どうして?普通はやらないよ?と思う事を悪気なくしてしまいます。
私も何度も性格がおかしいと思いました。
でも最近、性格がおかしいんじゃなくて、本当にこちらが伝えている事が理解できていないのではないかと思った時に発達障害を疑いました。
そしてネットの情報ですが、発達障害に特徴が当てはまる出来事がいくつもありそうではないかと思っています。
moepi0308
やっぱりそうですよね?
話が噛み合わなかったりとかしょっちゅうで、、
これって自覚させたほうがいいのでしょうか?
LaLa*
自覚は私も悩んでいます。
本人が家庭以外で人に迷惑をかけていないか、仕事に影響はしていないのかを見た上で自覚させるか考えようと私は思っています。
家庭だけが大変なら、私が主人に合わせていければどうにかなるかなとも思っていて…
本人に自覚が無いので伝えるのが難しいですよね…