
まとめ買いに1時間かかったことについて、皆さんはどのくらいの時間がかかるか教えてください。また、大人2人と子ども2人の世帯での予算も知りたいです。
1週間のまとめ買いをするのに、
1時間かかったんですが、
普通30分で買えるやろっとめちゃくちゃ言われました。
買う物はメモして行ったのですが、
毎回買い物する場所でも無く、
見つけきらない物とかもあり、少しかかったのもあります。
あと、レジも並んでました。
皆さん、どのくらいかかりますか?
あと、週一でまとめ買いする方、
予算はいくらで済みますか?
大人2人、こども2人世帯の方教えて欲しいです😞
買い物が下手すぎて、、、もうホント嫌です
- Reina

はじめてのママリ🔰
買う物が決めてあってそれを慣れない店で1人で探しながら〜だと混んでて広いスーパーならそれぐらいかかると思いますよ😂💦
毎週末1週間分買ってますが、安いスーパーで9千円〜1.2万ぐらいいつもします!
今日も行ってきてお会計1.1万円ぐらいでした!!

(๑・̑◡・̑๑)
我が家も大体週1で買い物してますが、時間は40分くらいです。でもレジが混んでれば1時間かかることもありますよ!
お米買わない時は1万3.4千円、買う時は2万弱です!

はじめてのママリ
毎回買い物する場所で無くレジが混んでたらそのくらいかかると思います😅
週一大体5,000円〜8000円くらいですかね🤔
偏食子供達と酒飲めない夫婦です😅

きらきら
慣れない大きめのスーパーでメモ見て探しながらだったら結構かかると思います。
早く安く済む時はそこまで広くないスーパーで安い野菜とか安いお肉とか足りない調味料とかだけをバァーっと入れて後で献立を考える時は、早く安く済みますね。

☆ユミ☆
行き慣れてるスーパーでも、入店してから出てくるまで、1時間ぐらいかかります。
買うものを決めていても、安いものを見つけるとそれに合わせた献立に変更したり、買い置きしたり考えて動くので…
金額はバラツキがありますが、¥6000〜¥10000ぐらいです
コメント