
悩みがいっぱいで辛くて、育児や家庭内で気持ち切り替えが難しい状況。夕飯は楽にして感謝しているが、笑顔が出せず、疲れている。どうしたらいいかわからない。
悲しい(;_;)
色々な悩み事があって、イライラしつつ、なんかもう、当たり前のことが出来なくて悩みがいっぱいあって、どれも全然解決しなくて、辛いを通り越して悲しくなってきました。
そして疲れました。育児は思い通りにいかないのが当たり前と聞くけど、当たり前のことなんですけど…。
なぜそれができないのか分かりません。
今日は夕飯は楽をさせてもらって旦那にも感謝しています。
ですが、私が一言も喋らず、もくもくと食べて、食べ終わったら寝室にこもりっぱなしなので、家庭内の雰囲気最悪です。怒ってるわけじゃないんです、考えるのに疲れたし悲しく辛いです。笑う元気ないんです。。
気持ちを切り替えないといけないのに、中々難しい😢
- はじめてのママリ🔰

ママりん
怒ってるわけじゃないって気持ちを旦那さんに伝えないと相手はわからないと思います💦

ままりん
お疲れさまです。休息が必要そうですね。家庭内の雰囲気を気にしたり、笑わなきゃ、気持ちを切り替えなきゃなんて思ってもどんどん追い詰められていくだけですよ💦
一旦ご主人やご家族に甘えて、ゆっくり休んで頭の中をリセットしてみてはいかがでしょうか。
いろいろ頑張りすぎていませんか?あれもこれも出来なくてもいいし、人と比べなくていいし、こうしなきゃダメって決めつけなくてもいいと思います😊
今夜はゆっくりお風呂に浸かってぐっすり寝ましょう♪起きたらお腹いっぱいご飯を食べて、少し身体を動かして気分転換しましょ♪

まる子ちやん。
気持ちなんて無理に切り替えなくて大丈夫です。
今は心も体も疲れてるってサインです。いつも家族のためじゅうぶん頑張ってらっしゃいますもんね。
しっかり休んでそのあと家族のことを考えたら良いと思いますよ😌
コメント