
コメント

りんご
口調が似ているという事は、気が付いたのなら気をつけたら落ち着くかなぁと思います。
後は栄養面とか、生活面も気をつけていくと良いですよ!
娘もその頃私の口調そっくりでした。保育園の先生とかに「やってみる?楽しいよ。」とか若干上から目線で誉めていたりで、私も気をつけました。

ルル
わかります!そこくらいの子供が話す喋り方って基本真似っこなので、やっぱり旦那な私の言い方など真似してるなーって思いくちのききかたは直さなきゃ子供が外でも使っちゃうなと反省してます😅
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
やはり真似っこしますよね😢私もとても反省してます🙇♀️今からでも治るのかな?と不安ですが、なんとか治したいです😢ルルさんのお子さんも口調悪かったりしますか?🥺- 10月17日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
やはり自分の口調を治すしかないですよね😢本当に反省しています🙇♀️💦
栄養面も気をつけると良いのですか?😊
りんご
鉄分やカルシウムなど大事だったりしますよ!それに合わせて他の栄養素もバランスよくです。後は早寝早起き、体を動かす頭を使うのバランスですね!