※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の行動に不安を感じています。自閉症か発達遅れか、どちらだと思いますか?意見をお聞かせください。

回る、走るが基本の娘。
言葉はハッキリしたのがまだない。
つま先立ち歩きもある。ちょっとしたことで
怒り泣き周りを荒らす。
最近のハマりはママの真似かスマホのスワイプ。
この先娘はどうなるのか不安。
自閉症と言われるのか、ただ発達が遅れているだけ
です。なのか。
遅れているだけと願いたい。
みなさんはどちらと思いますか?
たくさんの意見をお待ちしてます。

コメント

deleted user

はっきりした発語がないって事ですか?
例えば言われたことを理解したり、簡単な指示、応答の指差しはできますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    パパパパ、ママママ、ババババとか。あと独り言?喃語はあります。

    お茶だよ~、おやつだよ~で反応して来たり。
    それちょうだい?に反応してくれたりくれなかったり。

    最近、本とかを指で差して何か言ってるのはありますが😅

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絵本を見てワンワンどれ?とかはどうですか?
    あと名詞のみで物を持ってこれますか?🧐

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しないです😭
    しなれてないのもあるのでしょうか?
    それもできません😢

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに息子は発達外来に行き、自閉症疑いと言われこれから個人の療育受けます!
    成長はこんな感じです!


    【悩みやできない事】
    ・発語が少ない
    →アンパン、バイバイ、赤、痛い、葉っぱのみ
    ・言葉の理解が遅い
    ・落ち着きがない
    ・うん、いいえの頷きができない

    【出来る事、悩みではない事】
    ・偏食無し
    ・補助箸を使って食べる
    ・バナナむいて食べる
    ・スプーン、フォーク、コップ、手掴みする
    ・いただきます、ご馳走様のパッチンする
    ・ズボンの脱ぎ、履きをする
    ・靴を履く、脱ぐ
    ・ポイしてと言うとゴミ箱に捨てる
    ・脱いだものを洗濯機に入れる
    ・お片付けする
    ・手を繋いで歩く
    ・お絵描きで丸を描く
    ・これをここに置いてね、あれ持ってきてと指差しをして指示をするとわかる(指を差した先を見て判断してる)(名詞のみの〇〇ちょうだいは出来るものもあれば出来ないものもある)
    ・アンパンマンどれ?が出来る
    ・絵あわせカード、カタハメおもちゃ出来る
    ・リズムに合わせて踊る
    ・指差しする(〇〇どれ?の指差しは、アンパンマンどれ?とトマトどれ?さじゃがいもどれ?バナナどれ?ピーマンどれ?が最近少しづつ出来てきた)
    ・保育園で先生、友達にバイバイする
    ・お迎え行ったら走ってこちらに来る
    ・呼んだら基本振り向く
    ・注意するとやめて元に戻す(椅子に登ろうとするので注意すると降りて椅子を元に戻す、クローゼットあける注意受け閉める)
    ・病院で15分ほどじっと座れるようになった(ダメな時もある)
    ・ちょーだいというとくれる
    ・お辞儀する
    ・大人の真似をする(ポーズや行動など)
    ・保育園にて先生が絵本を読む際見に行く。(飽きてできないこともある)
    ・癇癪無し、こだわり無し、場面の切り替え出来る

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達外来検討したいと思います‼️

    たくさんできることがあるのでいいですね😢

    なんか自閉症にしか見えなくなってきて怖いです。
    ちゃんと向き合えるのか😢

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安な気持ちすごくわかります🥲
    私ら夫婦で少しでもこの子が出来るようになることはないか?と探し、息子が自分でできるようになって欲しいことを黙々と教えたりしてます😂
    今は上の服のお着替えとひたすら単語や顔のパーツを教え込みしてます。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も娘ができることを探して黙々と教えたりしたいと思います😂

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意外と教えたらできることが全然あるかもですよ✊
    絵本もたくさん読んでます😊
    だいたい1週間ごとに10冊ほど借りて毎日2冊づつくらい読んでます!
    読みだしてから応答の指差しができるようになりました!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本かぁ☺️
    私も頑張って読みます🎵

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとYouTubeをテレビにつないでフラッシュ動画も見せてました!
    これもおすすめです😊
    絵本読むのめんどくさい時はこれを流してました😂

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もつないであるので
    見せたいと思います‼️

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとアンパンマンの言葉図鑑プレミアムもおすすめです😊
    指差ししなくても、理解してるからこれなら確認できると思います!
    ペンでタッチして遊ぶので!
    例えば乗り物のページを開いて「パトカーどこ?」と聞いてペンでパトカーをタッチするかどうかで!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかいいですね✨
    買ってみたいと思います🎵

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これで果物や野菜や乗り物やアンパンマンのキャラクターの指差しが出来るようになりました😊
    保健師さんにも応答の指差しはすごく大事と言われました!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もできるといいな☺️

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨日別の発達外来の先生に診察してもらいましたら、自閉症ととADHDの傾向は無しで発語の遅れのみと言われました。
    検査をし直し、別の先生だと見解が違うんだなと思いました。
    参考になればと思いコメントしました🙇‍♀️

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか見解が違うのは困りますね😓
    どれを信じたらいいのかわからなくなります💦

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前回の先生は言葉が遅いのみを聞き自閉症疑いと言われましたが、今回からお世話になる先生は乳幼児発達スケールと遠城寺式の発達スケールをして、息子の指差しや模範を見てしっかり診察してそのように言ってくださいました😊

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    でもなんで2回診察したのですか?

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前回はリハビリを受ける為(カルテ作成のため)に受ける診察でした。
    前回の先生は月に1回リハビリを受けたい患者さんのために担当医で来る方でした。
    経過を見てくれる先生ではないので、かかりつけ医を作ってくださいと言われてました。
    ので、かかりつけの先生はちゃんとした先生を探そうと思い調べて今回行きました!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆうことなんですね✨

    • 11月4日
りんご

保育園など通っていたりしますか?普段どんなおもちゃを使いますか?その年齢だと経験でだいぶ違ったり元々幅の広い月齢です。娘が2歳3ヶ月で自閉症スペクトラムの診断を受けていますがそれまで家庭保育だったので初めは「様子を見るかなぁ。」だったのですがたまたま医者保健師さんが家庭訪問して下さり家庭の様子を見てこれだけしているのなら(私が保育士で発達障害の知識もあったので)で診断がおりました。

その頃の様子ですが
発語少なめ
バナナ→ばっば
りんご→ご
ぞう→ぞっ
などと、牛乳 綺麗ー はななど名詞多めでした。
iPad miniを娘用で用意していたのでそれは使いこなしていました。
2ピースからスタートして18ピースのパズルをちょうどその頃していました。

落ち着きがなく動き回っていたり崖を駆け回ったりでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那が転勤族で安定せず。
    約2ヶ月くらい一歳の時通ってました。今は通ってないんです😭
    人形とかブロック、絵本、ラッパ、音がなるおもちゃ、車に乗ったりです😊

    えっ👀⁉️
    2歳でも診断されるんですか??😱

    名詞、、、。ない😢

    スマホは自分から指を出して器用にスワイプしてました😅
    たぶん私のを見て覚えたのかなと。

    パズル、、、。
    2歳になる前に買いましたが
    口に運んでしまいしまいました😢

    何かに没頭するとずっとしてますが基本走り回ってます😭

    娘も自閉症なんでしょうか😢

    • 10月17日
  • りんご

    りんご

    癇癪や落ち着きのなさもかなりあったので診断されたところです。
    多分書かれているだけではないと思いますが、遊びをもっと広げると伸びるかもしれないですよ。指先を使った遊びや頭を使う遊び、感覚遊びや、体を使った遊びも回る走るだけでなく階段を登り下りしたり飛び石のようなところを渡ったり、平均台のような遊びや、鉄棒からぶら下がったり、ジャングリジムなどを登ったりトンネルをくぐったり、トランポリンなど跳ぶ遊び、ブランコのような揺れる遊びをしたり。
    お子さんが楽しんでいる遊びをどうしてこの遊びをしていると言うことを考えて色々経験を積むと変わってくるかもしれません。
    口に入れるのも0歳1歳代の学びです。その頃止めていたりとかすると続いたりもします。安全で口に入れても良いものをその頃たくさん入れていたら入れて良いもの悪いものを学びます。パズルはかたはめパズルや絵あわせカードなどは楽しみましたか?そう言うのを十分楽しむとピースを増やしていってもスムーズですが。娘は絵あわせカードでかなり名詞を覚えていたので発語は遅かったですが理解はよくしている方でした。
    今走りたいのなら体を動かしたい時期なのかもしれませんただ走り回るのではなく色々な障害物を走ったり登ったりくぐったりを繰り返すと良いかもしれないですよ。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱💦
    遊びをもっと広げたいと思います‼️

    • 10月26日