
旦那が疲れていると言う中、家事や子育てを一人で担っている状況に悩んでいます。旦那に優しく接するべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
疲れた、疲れたという旦那にはどう接したらいいのでしょうか?
平日は、8時30分から21時前まで勤務しています。
なので、家のこと、子どものことすべて私が一人でしています。
旦那は平日はおむつのひとつも変えません。
家にいると、ぼーっとだるそうな顔をして
携帯を見ているだけです。
こんなのが家にいるとイライラします。
毎日忙しい旦那には、ゆっくりさせてあげるべきですか?
そんなに優しくなれません。
- ママリ(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも似たようなのいますがもう何も求めないです。
嫌な顔されるとこっちもイラっとするし自分がやってしまった方が早いので、、
休んでていいから自分の部屋行って!って言ってます。

りんご
何か健康サプリ栄養剤的なものを買うかなぁと思います。
-
ママリ
なんか飲ませてみるべきかもしれません。。
- 10月17日

みき
うちの旦那も何もしませんが、何も言わないです😅家事育児を積極的に参加する旦那さんもいますが、しない人はしないし…もう諦めてます(^^)
ただ家事育児に口出しは一切させません。
-
ママリ
他の旦那さんの話を聞くと、羨ましくて、毎日楽しそうで、辛いです💔
- 10月17日

ママリ
もうめちゃくちゃ分かります。。。笑
仕事が大変なのも分かるけど、こっちも疲れてるんですけど???っていつもだいぶイライラしてます😇😇
朝もゆっくり寝て、昼寝までしやがるので、もう子供とどっか行ってしまうか、起きてきた時は腹立ちすぎて無視してしまいます😂
ママリ
そうですよね。。
もういない方が、大変だけど気分も明るくていいくらいです💦