![さやりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日、3人目の子供が男の子と判明。男児完全確定で、落ち込んでいたが、踏ん切りがついた感じ。同じ経験の方いますか?旦那も男三兄弟なので、やっぱりそうなのかな。
昨日健診で3人目の子が男の子だとわかりました。
R先生に前回のエコーでは6〜7割女児判定もらっていたのですが3〜4割の方でしたね、男児完全確定ですと今回は言われ…男三兄弟かぁ〜と受け止めてますが気持ちがまだ追いついてない感じです😭
今回は産み分けもかなり自己流ですが頑張ってみてできることは全てやっての妊娠だったので、期待もしてたのですが…やっぱり私は男の子しかご縁がなかったと💦
なんか昨日はめちゃくちゃ落ち込みましたが、R先生の確定もらって踏ん切りがちょっとついた感はあります。
同じような方いらっしゃいますか⁇
旦那も男三兄弟なので、やっぱりそうなのかーと🥺
- さやりんご(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
ちょっと違うかもしれませんがコメントさせていただきます😊
うちはもともと子どもは2人がいいねと言っていましたが、2回目の妊娠がまさかの双子でした。
1人目が男の子なので、女の子が欲しかった夫が、どっちか女の子であれ!と願いましたが見事に男の子で結構へこんでました(笑)
私は元気ならどっちでも!派でした。
でもそう決まってからは、兄弟で1人だけ性別が違うより、みんな一緒の方が子どもたちは楽しいよね😊と切り替えたみたいです。
おもちゃも男の子用、女の子用と買わなくていいし、新たにお雛様を用意しなくていいなど、経済的だったりもするな〜と😁
三兄弟、可愛いですよ❣️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今回も男の子でした☺️
女の子憧れるがあったのでまた男かとなりましたが男の子って甘え上手で可愛いですよね✨
周りからは男なんだ😅みたいな雰囲気出されるのでどう反応すればいいかいつも迷います💦
-
さやりんご
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、私が1番気にしてるのが周りの反応なんです。
親戚や友達…遠い島とかみんなと疎遠になったら気にならないのかな笑笑なんて思ったり😂
早く気持ちを切り替えたいんですけど、やっぱりまだ難しそうです😣
周りにもどう伝えようかな…と💦- 10月17日
![ともきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともきち
私も二人目ですが、男の子でした🥺
私も女の子希望で、ピンクゼリーやタイミングなど自己流で妊活をしていました。なかなか授からず一年過ぎて、あっさりの仲良しだけをして、授かるかとができました。
男の子の可愛さを知っているので、もう健康であればどちらでもいいと思っていました😖
が‼️15wの早い段階で🐘確認でき、家に帰ってから何日か泣きました。私たちのもとにきてくれたのにこんな風に思ってしまうことに自己嫌悪なり、でも周りは異性の兄弟ばかりで、夫も私も異性の兄弟なのになんでなの…と。。
決して、男の子が嫌とか楽しみじなゃいとかでなないんですよね。ただ女の子も育てみたい、同性が欲しい、ってだけなのに😭
少しずつ前向きな気持ちになっている気でいますが、公園やスーパーで異性の兄弟👧🏻👦🏻を見たときにモヤモヤしちゃいます。それに、今は女の子見たくないとも思っちゃって。(最低ですよね笑)
なかなか気持ちの切り替えができないです😭
-
さやりんご
コメントありがとうございます!
私も全く同じ気持ちです🥺
そうなんです、決して嫌とか楽しみじゃないとかそういう気持ちではなく、ただただ同性を育ててみたかったなと😢
私もピンクゼリー、酢洗浄、タイミングバッチリして授かれたのと、最初にR先生に動画判定お願いした時に6〜7割女児判定もらってたんです。
だから余計に期待ばっかり高まっちゃって、高まった分落ち込みも半端なかったんだと思います😣
幼稚園に長男のお迎えに今日行ったら長男が女の子と手を繋いでいたのを見て微笑ましかったのと同時に、あーやっぱり女の子も可愛いよなーと思ってました🥲
あとは周りの反応ですよねぇ😔
私それが一番辛いなと思ってて…親戚や友達、周りからいろいろ言われそうで。
子どもは神様からの授かりものだし、産み分けまでしたけどよっぽど私たち家族のもとにこの子は来たかったんだと受け止めようと思ってます。その子は私たち家族に必要な存在だから来てくれたんだと思ったら少し気持ちが切り替えられてきたかなぁと。
でもきっとまた友人が女の子妊娠したとか女の子ママとかに会って話すとモヤモヤしてしまうのだと思いますけど😅💦
早くこの気持ちをどうにか切り替えたいですが、やはり時間が解決してくれるしかないのかもしれませんね〜💦- 10月18日
-
ともきち
下にコメントしちゃいました、ごめんなさい🙇♀️
- 10月19日
![ともきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともきち
産み分けばっちりされてて、すごいです🥺でもこうなると、産み分けっていうこと自体存在しなければ、運命しかないって逆に受け入れることができたのかも…とも思ってしまいます🥲なかなか希望通りにはいきませんね。。
R先生に6〜7割女児と言われてたら、もうその気になりますよね😭‼️‼️‼️私は依頼しませんでしたが、ナブを見る限り良く出てくる女の子のナブの画像にそっくりだったので期待してしまいました🥲
余計に落ち込みますよね💦
男の子と女の子が手を繋いでるのってすごく可愛いですよね〜🥺❤️
周りの反応…😞
私は義母に、次は女の子欲しいねー!とかって無神経な発言をされたので私からは言いたくないです😬(また、義姉が同じ時期に妊娠したのでいつか性別の話になった時に、女の子だったらモヤモヤするんだろうなぁ…聞きたくないなぁ…とか思ってしまいます。)
男の子ってだけで、大変そうとかやんちゃだとか言われるの本当に嫌ですよね💦女の子が続いても、姉妹いいねー!💕って感じなのに、男の子兄弟だとそういう雰囲気全くない気がします😞なんなんですかね😬
🌼この子は私たち家族に必要な存在🌼とてもいいですね🥺心に沁みました…
ありがとうございます😭
産まれたらきっと可愛いんだろうなぁと思いますが、、、やっぱり時間が解決してくれますかね😂🍀
ですが、さやさんと気持ちを分かち合えただけでも救われました😢ありがとうございます🥺❤️元気な可愛い男の子を産みましょうね🥰‼️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
コメント失礼します
同じすぎて共感しかないです😭
私もR先生の最初の鑑定で6〜7割女の子でした😌
その後も23週頃までお股を隠していて期待だけ高まったのですが…
結果男の子でした🙇♀️
3人目で今度こそ女の子!と自己流ですが産み分けも頑張っていたのですが…
判定から2カ月経ちますが未だに気持ちの浮き沈みあります😭
男の子の可愛さは十分分かってますし、三兄弟のママになることは受け入れられてきたのですが…
やっぱり女の子みるとモヤモヤしてしまいます😂
私は女の子のママにはなれないんだよなーと…
周りにもなかなか報告しづらく…
性別聞かれると後からイライラモヤモヤし、自己嫌悪で最悪です🙄
-
さやりんご
コメントありがとうございます!
全く同じ方がいらっしゃるとは驚きました‼️
なんだか期待が高まった分希望と違った時の気持ちの落ち方が半端なかったですよね…こんなことならR先生にはお願いしなきゃよかったとかいろいろ考えちゃいました💧
産み分けも自己流で頑張ってみた点まで一緒です。
私も気持ちは少しずつ切り替えられてきたつもりでも、ふとした瞬間に浮き沈みあります😭
私も女の子のママになりたかったなぁと。
でもせっかく授かった命ですから、こういう運命だったと受け止めて、この子を抱く日を楽しみにしたいと思わないとダメだよなあと思ってます。頭では思っていても、なかなか難しいんですけどね😅
マタニティライフは私もこの子が3人目で最後になると思うので、毎日大きくなっていくお腹を愛しく思って残りの日々を過ごしたいと思ってます🥺
全く一緒の方がいて、気持ちを共有できて本当に嬉しいです😊
いつか私たちにはこの子が必要な存在だからやってきてくれたんだと心から思える日がきっとくると信じてますから、一緒に元気な男の子赤ちゃん産みましょうね❣️- 10月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃわかります!
私もそうでした🥺
1ヶ月ぐらい?引きずってたんですけど、やっぱり同性の方が子供の頃も一緒の遊びで遊んだり、周りも大人になっても仲良いよなぁと思ったり見たり聞いたりして、今は兄弟めっちゃ可愛いです❤
申し訳ないぐらい最初は本当に落ち込んでしましたが、今はめっちゃ可愛いので大丈夫です🥰
ゆっくり出産までに気持ち切り替えれたらいいですね✨
-
さやりんご
お返事遅くなりすみません😵
ありがとうございます!
私も次男が産まれた時にそう思いました✨
子どもにとっては同性の方が一緒に遊んでて楽しそうですよね☺️
私自身も弟がいますが正直小さい頃お出かけしたりとかも弟の好きなとこと私の好きなとこが全然違って楽しくなかった覚えがあります💧
同性の方が趣味が合うこと多いですし楽しく遊んでくれそう!と前向きに考えていこうと思います!
まだ気持ちに波がありますが、楽しみにしたいと思います🧡- 10月27日
![たぬぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬぽんぽん
私も似ていたので、思わずコメント失礼します!!
私も3人目は自己流ですが産み分けをしましたが、見事に男の子でした!笑 産み分けは絶対じゃないし三兄弟になっても良い!と心に決めて3人目を作りました。産まれるまで性別は聞かなかったのですが、エコーでタマタマが見えたので…💡男の子でも良いと思ってたのに、その時は家に帰ってから自然と涙が出てしまいました…😅 つわりは少し違っていたし、顔が優しくなったとか次は女の子だよとか散々言われたのにぃ〜🤣!
同じ時期に私の弟の子どもが出来て、女の子が産まれ💡更に昨日、旦那の弟の子どもの性別も女の子と判明し、正直凹んでいます…笑 兄妹も見ると羨ましく思いますよね。親の勝手とは分かってますが😅周りにはこの気持ちを言いたくないので、ママリで同じ様な方を探して、共感しまくってます笑
うちも3人目で最後です☺️まだまだ女の子育ててみたいなと思ってしまいます。これからもきっと思うのかなぁ。かと言って4人目出来ても、絶対男の子ですね笑
でもでも3人目、そんな悩みが飛ぶ程めちゃくちゃ可愛いです😍❤️
まだまだ女の子羨ましいと思うと思いますが、きっと時間が解決してくれますね!
お互い頑張りましょう🥰
-
さやりんご
こんにちは😃
コメントありがとうございます!
たぬぽんぽんさんも産み分けされたんですね!
私も産み分けしてそれでも男の子だったらよほどうちにきたかった子なんだなと思おう!と決意して産み分けしました。でも欲は出てしまうものですね…元気で産まれてくれればそれでいいのにやっぱり女の子が…と思ってしまう自分がいて。
私も悪阻とか上と違うような感じだし勝手に期待してました💦
周りに女の子ができた、産まれたという報告も嬉しい出来事のはずなのにどこか喜べない自分がいて、共感しまくりです笑
そうなんです、4人目とかもし仮に授かれても絶対次も男の子の気しかしないです🤣
そして妊娠するたびに精神的な不調が辛くなってきてる感じもあるので今回の妊娠で最後になると思います。
3人目ご出産されて3ヶ月経たれたんですね!おめでとうございます🧡
産まれてきたら絶対可愛いですよね💕💕
私も無事に産めるように心を強くもって頑張りたいと思います❣️- 11月15日
さやりんご
コメントありがとうございます!
2人目3人目が双子ちゃんだったんですね☺️
そうなんですよね、同性の方がよかったと旦那も言っていました。
旦那自身が三兄弟で今も楽しいからみたいです!
私もうまく気持ちを切り替えられると良いんですけど💦