
コメント

はじめてのママリ
お金のためではなく自分のリフレッシュのために働いてるので、
羨ましいとは違って、、🤔自宅保育していてすごいなぁと思います❗️

R
羨ましいとは思わないです 💦
私には専業主婦が向いてないので、専業主婦と聞くと大変だなあという印象です。
-
ぽん
働くのも疲れますが専業主婦も、違う意味で大変かも知れませんね
- 10月16日

mama
羨ましい反面、小さい子を家で見てての専業主婦なら大変だな~と思うので半々ですね…💦
仕事しなくていいのは羨ましいけど、保育園に預けて気晴らしできる方が私は楽です☺️
-
ぽん
たまーに、羨ましくなるんですよね
- 10月16日
-
mama
フルタイムとかで働かれてるんですかね?💦私は有給とか使って月イチぐらい一人の時間作って、それが気晴らしでしたよ☺️
- 10月16日
-
ぽん
月1の一人の時間で足りますか?
私は週1で自分の時間が欲しいです。- 10月16日
-
mama
私は足りましたね!
週一で欲しいなら仕事扶養内にして週4勤務、もしくは、旦那さんに土日どちらか見てもらうとかしかなさそうですね💦- 10月16日
-
ぽん
主人はあんまり子育てに協力的ではないので、
ワンオペなんです。
だから疲弊するんでしょうね。- 10月16日
-
mama
そこを改善していけばぽんさんにも余裕が産まれそうですね!
夫婦で話し合ってみるのはどうでしょうか- 10月16日
-
ぽん
そうですよね、
お互い納得いくまで話し合いは必要ですね- 10月16日

きき
専業主婦の方が凄い!尊敬!ってなります。
フルタイムの方ももちろん尊敬してます💦
-
ぽん
私は最近、たまに羨ましく思います
きっと疲れが溜まってるのかも知れません- 10月16日
-
きき
誰でも自分と違う状況が羨ましく思うんじゃないでしょうか💦
私は扶養内パートで実家の手伝いだから休みも貰いやすかったり融通もききます。
でももっと自分の時間欲しいな、あれしたいこれしたいと思っちゃいますよ😅- 10月16日

退会ユーザー
家にずっといるのは私には合わないし制限されず自由にお金を使いたいので、羨ましいとかは無いです💦
専業主婦すごいなとは思います!
-
ぽん
私も性格的に専業主婦は出来ないですが
たまに羨ましくなります- 10月16日

はじめてのママリ🔰
羨ましいと思うことが多いです!!
仕事のストレスなく、子供とずっと一緒に過ごせるのがいいなぁと。
でも働いていてよかったと思うこともあるので、私の場合はただのないものねだりです😂💦
-
ぽん
わかります。
同感です。
私は働き始めた頃は、働くの楽しいと思ったのですが、
今は疲弊してるので、
隣の芝生が青く見えるのか、専業主婦が羨ましいと思ったり。
私も無い物ねだりです- 10月16日

Na🖤
私は専業主婦に向いてないので普段は何も思いませんが、フルタイム正社員なので疲れがたまるといいなぁと思います。やっぱり身体的には育休中の方がはるかに楽だったので😅
-
ぽん
疲れが溜まると良いなぁって思うのは同感です❗️
- 10月16日

リン
私は批判があるかもですが、
仕事しないで家に入れるなら家に居たいなぁって思います。
働く事もストレスになったりしますし、旦那さんのお給料だけで暮らせるのいいなぁとか思ったり。
私のワガママですけど、
仕事してるとたまに思いますね、
家に居たらいたで、逆なのかも知れませんけど。

初めてのママリ
2人きり生活に限界感じて復帰早めたので羨ましいとはおもわないです!
旦那に金ないんだよ!って言ってんのに浪費しまくる知人がいて(専業主婦で口癖は子供欲しい)あー旦那かわいそーって思う時あります😇笑

おでんくん
羨ましい専業主婦は、子供がもう幼稚園とか小学校行ってて手紙あんまかからなくて、さらに経済的にも余裕があって幼稚園行ってる間とかにネイル行ったり美容院行ったり、習い事も自分もしたり、子供もさせてあげたり…とかだと羨ましいなと思います。友人に一人そんな暮らししてる子がいてまじで羨ましいです。笑
普通の専業主婦ならあんまり憧れないです💦
なんやかんやお金の心配がつきまとうなら、私はガンガン働きたいので!笑

🧸🫧
ずっと家にいるのが苦痛なのとお金のためにフルタイムで働いていますが
できれば週3.4くらいで
10時から14時くらいの仕事が一番羨ましいと感じています😣
ぽん
確かに自宅保育は凄いですよね🙌