

るんこ
こんばんは☺突然ママっ子になることもあると思います。
でももしかすると何かパパとの間で何か記憶に残る嫌な事があったとか、不安になる要素があった場合もあると思います!または何か新しいこと(例えば保育園がスタートとか一時預かりを利用した)を始めた時にママを求めたり、夜泣きがはじまったりもあると思います。
刺激が強いことがあったりしても夜泣きはあると思います。
少し前に…夫が節分の豆まきで激しく鬼になりきったら少しの間は夜泣き続きました💦
変化があった時は、少し様子を見て安心出来る声がけをしてあげると落ち着くのかなーと思います🙂2歳半くらいだと色んな事が分かってくる年齢なので心の変化も行動に出てくるのかなーと思います。夜泣きなど続かないとお母さんも安心ですよね!

ママリ
パパイヤ期が始まってしまったのでしょうかね。
ウチもパパが好きだったのに突然ママが良い!パパイヤ!と言い出してパパ、ショック受けてました😅
もし、パパに思いたる節がなければ、パパイヤ期かな?と。
コメント