※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢
子育て・グッズ

おむつ替えやスキンケア時に脱走して困っています。寝返りが得意でバウンサーは持っていないので、脱走を防止する方法を教えてください。

おむつがてや着替えの時に脱走して困ります。
もう少しで7ヶ月、寝返りもずり這いもお手の物です。
おむつがえ(特に💩の時)やお風呂上がりのスキンケアのときに毎回寝返りをして脱走するので困ってます。脱走を阻止する良い方法ありませんか?😭
全裸で汚い床を徘徊するのがイヤでイヤでしかたありません。
バウンサーとかは持ってないのでそれ以外でお願いします😭

コメント

deleted user

おもちゃやお菓子など持たせて気を紛らわせるのはどうですか?

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    6ヶ月なのでお菓子はまだ💦
    おもちゃ渡しても投げて寝返りうっちゃいます💦

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんせんべいとかってまだでしたっけ?
    すみません、最近のことなのにもう記憶が😅
    食べさせなくても子供ってガサガサ音がするものが好きなので口に入れても危険じゃないものならなんでも持たせてました!

    • 10月16日
  • 🐢

    🐢

    6ヶ月からでも食べれるんですね!離乳食に必死すぎてお菓子のこと全然調べてなかったです💦
    やっぱりおもちゃとか物で気を紛らわすしかないですね😭

    • 10月16日
つー

オムツ替えの時には、ウエットティッシュや手口ふきを袋ごと持たせてますよ。
普段触らせてないものなので、夢中で触りまくってます。
その時にしか触れないもので、夢中になれるものだと良いと思います。

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    あんまり出してないおもちゃとか渡したりしてるんですけど、動き回っちゃいます😅

    • 10月16日
かなた

お尻ふきの袋が好きみたいで持たせて、押さえ込んでやってます。

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    お尻拭きもよく触ってるから飽きちゃってるのか全然興味ないんですよね😅

    • 10月16日
  • かなた

    かなた

    なめたろう?とか試してもいいかもしれませんね。
    正式名称がすごくおもしろいんですが(忘れたけど)夢中でなめますよ!

    • 10月16日
  • 🐢

    🐢

    これですね!
    最近新しくおもちゃ買ったばっかりなんですけど、これ買ってみようと思います!

    • 10月16日
ちゃむ

ベビーベッドあればそこに連れて行ってその上でやってました!
ベッドの中だと狭いので、寝返りしてもなんとか力尽くでかえれてました🤣

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    うち、ベビーベッドじゃなくて布団なのでゴロゴロ転がりまくってます😅

    • 10月16日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、同じ感じです😭
仰向けに寝かされるのが嫌で常に寝返りしてハイハイで動き回ります🥺
自分で仰向けで寝るのは良いみたいです😂
💩替える時は息子が興味を持っているスマホやリモコンを渡しています😅
そうすると大人しくしてくれるので、その隙に替えます😂
スキンケアの時はサークルの中に入れています😥
そうすると、あまり動けないので大人しくしてくれます😭

  • 🐢

    🐢

    コメントありがとうございます!
    仰向け嫌がるのすごいわかります😭引き留めてもすごい力で寝返りしようとするので😅
    なんかしらおもちゃとか好きなもの持たせる方向で考えてみます😊

    • 10月17日