
お子さんがご飯を食べない場合、どう対処すれば良いでしょうか。以前はテレビを見せないことで食べさせていましたが、最近は毎日食べたくないと言われています。幼稚園で出ない食べ物が理由です。食べなくても良いと言って下げていますが、これが正しいのか悩んでいます。
みなさんはご飯いらないとお子さんに言われたらどうしてますか?
前は食べないならテレビ見れないからねと言って渋々食べさせてましたが最近は朝も夜も毎日で。
昼は幼稚園で給食だし、まあいいかなと思ってまして…
しかも食べたくない理由が
これ幼稚園で出ないから。
です…
だからじゃあもう食べなくていいよ。と言って下げて泣いても喚いても絶対あげてません
でもこれで正解なのかどうなのか…と悩んでます。。
- ゆ(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

ままり
食べたくなったら教えてね〜って言ってます🤣🤣💓

退会ユーザー
うちもいらない!と食べなかったらあげないです!
いらないと言ったらないと、ないとちゃんとわからないと。
いらないと言っても、何度もたべる?とか聞かれたらいらないと言っても貰えると思うからです!
専門家?の人にアドバイスもらいました😅
コメント