![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児服の購入時期について相談です。季節感覚が早い気がして悩んでいます。早めに買うべきか、年明けでもいいか迷っています。性別はまだ確定しておらず、どうしたらいいかアドバイスを求めています。
2人目の新生児服、いつ頃買いましたか?
うちは上が夏生まれ下が冬生まれで肌着類はお下がりが着れないかなあと思ってます。
最近服のシーズン先取りが早すぎる気がします💦
今もう冬物ばっかりですよね…
今着たいものはあんまり売ってない印象です。
今6ヶ月ですがもう買っておいた方がいいのかなと
考えてますが旦那は年明けでもいいだろ!
となかなか買わせてくれません😢
2月予定日なのですが年明けに探しに行っても
春物しか売ってない気しかしませんがどうなんでしょう!?
ちなみに性別は18週の時点でこれがちんちんで、ここが睾丸です。と部位の説明を受けるほどはっきり見えました。
でもまだ確定ではないのでまた次聞いてみて〜とも言われました
みなさんならどうしますかー😫!?
- 初めてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
肌着も新生児服も通年で売ってるイメージがあります🤔
あと冬生まれなら1ヶ月は外ほとんど出ない、動ける時期は春先なので冬物そんなにいらないと思います!!
下の子2月生まれですが冬物買わずに終わりましたよ。笑
性別ハッキリ分かってからでも遅くないと思います🤤
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
娘が予定日が1月下旬で産まれたのは1月上旬でした💓
産まれる前日に西松屋に買い忘れたものを見に行ったらあまりなかったりしたものもありました💦
娘は性別がわかった22週以降から少しずつ揃え始めました✨
-
初めてのママリ🔰
少し早めに産まれたんですね✨
最近季節物無くなるのほんと早いですよね😭
やはりその位からでも早すぎはしないですよね!- 10月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子夏生まれ、下の子が今回11月生まれの異性ですが肌着はメッシュ肌着以外は使い回します!
服は性別が2、3回先生に言われてから買いました〜、切迫寝たきりになったので早く用意しておいてよかったって感じです💦冬服というほど分厚い服は買ってなくて、割と薄手な長袖です。掛け物で調節します🙆♀️
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!うちにはノースリーブと半袖の短肌着しかなくてさすがに真冬の2月は寒いかなあと思っております💦
本当何があるかわからないですよね😭
11月なら薄手でもいけそうですね✨
もう1回性別確かめてもらってから本格的に揃えようと思います!- 10月16日
-
退会ユーザー
わ、そうなんですね💦それは寒そう💦
うちは普通のボディ肌着とコンビ肌着だったので使い回せそうです💡
性別がしっかりわかったら、色々揃えられますね✨- 10月16日
初めてのママリ🔰
たしかに1ヶ月外出なかったらもう春ですよね!
外出る事なかったら冬物は要らないですね😅