
8ヶ月の赤ちゃんが、夜遅くに食事を欲しがり、ミルクを拒否して離乳食を食べたがることについて相談しています。離乳食でお腹を満たしたい欲求が強いのか心配です。
もうすぐ8ヶ月になる我が子なんですが、食欲が大勢なのか、ここ数日、寝る前の22時ころ、もう一度食事Timeになります。😅
私個人の認識で、離乳食を食べたあとミルクは
欲しがるだけあげていいと思い、そうしてきました。
最近まで、それで問題なく、
夜中は数回お茶を口にする程度でした。
ですが最近はミルクを拒否??するような態度が増え、
今までは22時くらいに一度多めのミルクを飲み、就寝。という流れでしたが、最近はそのミルクを拒否し、ギャン泣き。
簡単に、バナナやパン粥、味噌汁などを用意し、
ペロリと1食分完食し、寝ます💦
ミルクではなく、離乳食でお腹を満たしたいという
欲求が強くなる子っているんですか??😣
- しん(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
初めて聞きましたが、
お腹壊したりしてないならいいと思います😌
離乳食が好きな素敵なお子様だと思います🤍
コメント