
保育園での子供の様子に不安を感じています。保育園に相談するほどではないかもしれませんが、気になる出来事について質問したいと思っています。
福島県郡山市の保育園に通っています。
お迎えに行った時気になることがありました💦
先生と子供たちで遊んでいてうちの子が先生にちょっかい?をかけても先生が無反応で、別の子と付きっきりで遊んでいてなんだか複雑なモヤモヤした気持ちになりました😢
遊んでいた一瞬を見ただけで、子供の人数もたくさんいるし、たまたまだと思うのですが、『もしかして嫌われてる?』と不安に感じました。
考えすぎでしょうか😢?
そんな小さなことで保育園に相談するのも大げさなのでママリで初めて質問させていただきました😭
不快な思いをされる方がいたら申し訳ありません💦
- みみ
コメント

かぁ
その気持ち分かります。
やっぱり先生も人間だし
お気に入りの子とか親が
居るんだな〜
自分の子と自分には違うな〜
って複雑な気持ちになった事
あります😅

あーこ☆
先生も人間だから…というのは分かりますが、でも実際に自分の子がそーゆう扱いされてるのを目の当たりにしてしまうとショックもありますし、何より先生に対して不信感しかないですよね😞
私もお迎え時に似たようなことがあり、モヤモヤして主任の先生に自分が見て感じたことを素直に相談しましたよ😂担任の先生にはやはり直接は言いづらいですしね。
ホント、コロナがあり園での様子も見れないし参観も何もないので預ける側からしたら不安しかないですよね💦
-
みみ
コメントありがとうございます✨
共感してもらえて嬉しいです😭
自分がされるよりも、子供が差別されてるとこんなに辛いんだと初めて気付きました😢
ほんと、担任の先生に直接は言いづらいですよね😅
主任の先生に相談して、何か解決に繋がったりしましたか😢?
私もこんなことで保育園に相談するのは大げさなのかとうじうじ考えていましたが、やはり相談してみようかと思います💦- 10月16日
-
あーこ☆
解決に繫がったかは、クラスの様子をじっくり見れるわけでもないのではっきりとは感じてないですが…😅
お迎え時に園での様子を具体的に話してくれるようにはなりました😊
主任の先生がとても良い先生なので相談しやすかったのもあります。でも、言わないでモヤモヤするよりも、話して少しこちら側の気持ちを知ってもらう方がスッキリします😞- 10月16日
-
みみ
様子を具体的に話してもらえるの一番嬉しいですね☺
先生方いつも忙しそうで、余計なことを話しかけるのも申し訳ないと思っていましたが、言わないとこのモヤモヤがずっと残りそうなので、主任の先生に相談してみようと思います✨
回答いただきありがとうございました( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡- 10月16日
-
あーこ☆
いえいえ😊少しでも心のモヤモヤがスッキリされると良いですね😊
- 10月16日
みみ
共感してもらえて嬉しいです😭
その光景を見たときショックで心がざわざわしました💦
先生も人間だから特別かわいい子、お気に入りの子いますよね😅
かぁさんのお子さんと同じ年なので嬉しいです✨
回答ありがとうございます!
かぁ
分かります!
なんで?って思うし
ある程度は平等にして欲しいなって複雑な気持ちです😅
4月から友達のおすすめの
幼稚園に通うので少しでも
良くなればって思ってます💦
みみ
運動会、お遊戯会、保育参観もコロナで中止で子供の保育園での様子が全くわからないので、余計にショックが大きかったです💦
4月から新しい幼稚園に通うの楽しみですね💕
お友達おすすめの幼稚園でより楽しく過ごせるといいですね😊
今まで他の幼稚園考えたことなかったですか、少し検討してみようかと思います😌
かぁ
めっちゃ共感です!!
何かが良い方向に変わればな〜
って思ってます🥺
逆に話聞いて頂き
ありがとうございました🙏