※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

託児所に子供を預けて息抜きしたいけど、旦那に報告すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

子供を誰かに預けるとき旦那に報告しますか💦?
現在育休中です。旦那の給料で生活させてもらっているため、仕事もせず子供と家にいる生活がしんどいだなんて旦那に言えずにいます。自宅近くに託児所があり、1時間1500円ほどで子供を預かってもらえます。息抜きに1週間に2時間ほど預かってもらいたいなと思うのですが、育休中なのに一人の時間が欲しいなんて甘えかなと思ってしまいます。託児所の料金は旦那から預かっているお金で支払います。お金を出してもらっているし、嘘をつくのも嫌なので託児所に預けることは言った方が良いでしょうか?みなさんは子供をどなたかに預けて一人の時間を作るときは旦那さんに伝えていますか?

コメント

maa

後々バレて色々言われるのも嫌なので、私は話します。
24時間一緒にいてお世話するのは本当にしんどいです。
旦那さんに正直に話して協力してもらってもいいと思います。

旦那さんによると思いますが、私の場合は休みの日に数時間見ててくれましたよ☺️

deleted user

預けたことはないけれど、そんな日がくるとしたら、必ず報告します。
もし、預けている途中に何かあったらと思うと、隠しておくことなんて、とても出来ません😓

甘えとか、旦那さんのお金なのにとか、思いませんよ🤔どれぐらい旦那さんのお仕事が忙しいかもあるし、家にどれぐらい帰ってこれて、育児家事をどれぐらい一緒にしてくれるかも家庭によって違うし。。
いちど旦那さんとお話ししてみた方がいいと思います!
ワンオペでママが体調崩すと本当に大変です🥲

  

辛いなら預ければとよく言われてたので検診の日に預けてました!
今はファミサポにお願いしてるので伝えてます😊

はじめてのママリ🔰

タイミング的に言う時と言わない時があります😊