

はじめてのママリ🔰
プレは自費になるので特に認定とかは必要ない時思いますよ

ママリ
プレはまだ正式に入園しておらず、オプションサービスのようなもので完全に自費です。
認定はまだ関係なく、どなたでも決められた一律の時間・料金で通います。
認定申請書類は入園手続きの際に、引き落とし口座やアレルギー調査の書類と一緒に貰って提出します☺️

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
プレは自費になるので特に認定とかは必要ない時思いますよ
ママリ
プレはまだ正式に入園しておらず、オプションサービスのようなもので完全に自費です。
認定はまだ関係なく、どなたでも決められた一律の時間・料金で通います。
認定申請書類は入園手続きの際に、引き落とし口座やアレルギー調査の書類と一緒に貰って提出します☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊
「保育」に関する質問
子供2人いて、自宅保育中ですが4月入園でこども園に申し込みをしようと思ってます! 何ヶ所か見学にいき、ここがいいなと思う園の2、3号認定での新規受入人数が1歳児9人、3歳児1人です、、、🥹 激戦区かどうかはわかりま…
課外教室での態度の悪い子について 現在、年中で週一回幼稚園で保育後に行われている 課外の体操教室に通わせています。 その中に正直態度が目に余る女の子が一名います。 具体的には ・活動にほとんど参加せず、他の見…
こども園って入園時と家族状況などが変わると退園とかありますか? 今年の4月にこども園に兄弟同時に入園しました。 その頃は専業主婦だったので求職中で申し込み、夫の実家で同居だったので同居家族が70歳以上で加点、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント