

🔰はじめてのママリ
30代です。
今、2人目の育児休暇中ですが1人目の時は普通に正社員で8時半から17時半まででした。
最初は大丈夫かなぁと思ってたけど、普通にいけました☺️
私の場合は日曜日も仕事とかなので実家に預けて仕事をしてます‼️
仕事復帰しても同じ正社員で働きます。

礼
正社員で、基本10-18時勤務、時々10-19時勤務です!
仕事自体は楽しいのですが、やっぱり夜は体力的にヘトヘトでリビングで寝ちゃうことがよくあります😂
でも仕事してない時より生活にハリがありますし、なんとかなりますよ〜!

もっち
私は辛いです〜💦
8時半〜16時半の時短正社員ですが、ヘトヘトです。
でもワンオペか、通勤時間が長いかにもよるかな、と。
子1人の時はワンオペで通勤50分、夜は完全に寝落ちしてました。
子2人になって夫の協力ちょいあり、通勤15分で、夜寝かしつけ後復活できます!

ゆーゆー
30代、正社員時短勤務で9:00〜17:00です!
私はシフト制のため平日休みも入るのですが、復帰したてのときはコロナ前でかなり忙しくトラブルも多くて体力的にも精神的にもきついと感じたこともありましたが、徐々に慣れましたよ😊
週5日勤務でなくてすみませんが💦

トモヨ
2人とも同じ保育園に預けています(^O^)
パート勤務で、
週5日
9時半〜15時半まで
です★

yahhho
仕事内容によりますよ!
あたしはキツくてフルタイムから時短に変更しました

はじめてのママリ🔰
30代です😊
プライベートは大変じゃないですね✨
-
はじめてのママリ🔰
あっ!フレックス勤務ですが、割と忙しい仕事をしています☺️
- 10月15日

winds
今は産休中ですが、
正社員でフルタイム8時17時勤務です。
7時に保育園預け、18時お迎えです。
時短のほうが体力的にはもちろん楽とは思いますが、なんとかなってました!
コメント