
2ヶ月の娘が夜中に授乳が続き、眠れない悩みがあります。上の子と比べて苦労しているため、同じ経験の方のアドバイスを求めています。体重は大きく、母乳も問題ないようです。
2ヶ月になる娘を完母で育てています。
生後から大体2時間間隔で授乳していますが
それがなかなか縮まりません。夜も1〜2時間で
最近つらくなってきました笑 眠くて...
上の子は1ヶ月くらいから夜は4〜5時間寝てくれたので
苦労した覚えがあまりないのですが、個性でしょうか。
同じくらいだった方、いつ頃から夜眠れるように
なりましたか?
ちなみに体は大きく、1ヶ月の時点で6キロ弱あります。
母乳が足りていないという感じも無いです。
ただ片方で寝てしまうことは多いです。
よろしくお願いします。眠ーい!
- んちゃまん(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

アンパンチーまま
同じくらいでした。
0時になればそこからホントタイマーでもあるのか!?ってくらい2時間おきに泣いてました。笑っ
最初は辛くて親に任せて朝は寝かせて貰ってました😅
一歳くらいになると慣れてきますよ。。。。
がんばれぇ。。。

もな💅🏻
起こしてでも両乳吸わせた方がいいと思います!
今何分ずつ吸わせてますか?
1ヶ月で6kgもあったら、かなりの量吸える子だと思います!!
お風呂入った後とか疲れてかなり寝てくれたりしませんか?😅
-
んちゃまん
こしょこしょして起こしたりするんですけど、もう、何しても起きなくて😂口なんか真一文字にして固くしてます🤣
日中も細切れで、まとめて寝ることないんですよね...というか上の子がうるさくて起きるんだと思います😭- 10月15日
-
んちゃまん
だいたい5〜10分くらい吸ってます!
- 10月15日

ぽー
うちは両方吸わせてピッタリ3時間おきに泣いて授乳でしたが、4ヶ月〜5ヶ月の頃には同じ授乳量にもかかわらず朝まで寝てくれるようになりました!
その後8ヶ月から夜泣きが始まり、断乳するまで続きましたが😅
ちなみに息子も大きめで1ヶ月で5キロ強でした。
上のお子さんのお世話もあるしきっと寝不足で大変ですよね💦
毎日お疲れさまです✨
-
んちゃまん
ありがとうございます🥺育児って体力勝負ですね🥺🥺
そうなんですね...とりあえず4ヶ月目指してがんばります🥲✨ひぃ...夜泣き...先のことは考えないようにします笑- 10月15日
んちゃまん
そう!まさに!タイマーのように😂
というと1歳まで続いたんでしょうか...ガンバリマス😭✨