※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイモ
子育て・グッズ

小児科で中耳炎と診断され、母乳を耳に入れる治療法を勧められました。同じ経験の方いますか?耳鼻科への受診が必要でしょうか?

今日予防接種で小児科に行くと中耳炎になってる事がわかりました‼それで先生に耳の中に母乳を入れ10分後に綿棒でふくのを1日二回してと言われたのですが…母乳が耳に入って中耳炎になると聞いたことがあるので信じられません‼(笑)💦
同じ方法を進められた方いますか⁉💦
ちゃんと耳鼻科に行く方がいいんでしょうか?(>_<)

コメント

オラウの嫁

絶対耳鼻科に行った方がいいです。
発熱する前に、、。

  • アイモ

    アイモ

    回答ありがとうございます‼
    ですよね💦再来週も来るように言われて予約入ってるんですけどキャンセルして無視でいいですかね?(>_<)

    • 10月7日
  • オラウの嫁

    オラウの嫁

    キャンセルしましょう!
    中耳炎は0歳代は繰り返すことが多いので、通いやすい耳鼻科を見つけておきましょう!

    • 10月7日
  • アイモ

    アイモ

    繰り返しやすいんですね💦
    友達にオススメの耳鼻科は聞いたことあるのでそこに行ってみたいと思います(>_<)
    ありがとうございます🎵

    • 10月7日
ヒロノア

絶対耳鼻科です!うちも2回中耳炎なりましたが…そのうち、膿がでてきます(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)毎日治療に行かないとダメみたいです。
母乳入れるなんて…昔の治療法なんですかね?
お大事にしてください。

  • アイモ

    アイモ

    回答ありがとうございます‼
    毎日治療ですか⁉💦ネットで調べても耳に母乳って悪い事しか書いてないし…再来週予約入ってるけどキャンセルして耳鼻科行こうと思います(;_;)

    • 10月7日