※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりこ
お出かけ

1歳4ヶ月、ゲーセンって行かせてますか?コロナが数日出てない地域です。…

1歳4ヶ月、ゲーセンって行かせてますか?

コロナが数日出てない地域です。
妹と甥っ子と久しぶりにショッピングモールに
買い物に行く予定です。

ショッピングモールでの買い物だと
子供たちが飽きてしまうから
買い物のあと公園に行く予定でした。

でも妹が甥っ子はゲーセンに連れてったら
満足すると思う、ゲーセンだけでいいんじゃない?
と言ってきたので公園はなしになりました。

私はまだ娘が小さいこともあり
ゲームセンターは連れてったことがないですし
まだまだ連れて行く予定もないです。

もちろんそのご家庭のやり方や考えもあるので
ゲーセンに連れて行くのが悪いとは思ってないです。
娘も最近アンパンマンやわんわんに
興味示してるので連れてったら喜ぶと思います。

でも私はゲーセンに行くよりは公園や
散歩で色々感じてほしいと思う派です。
仮に明日1回連れてったらこれから
ゲーセンを通るたびに行きたいと
なるのも嫌です。

娘はまだ歩き出したばかりで
妹と甥っ子がゲーセンに行ってる間
ショッピングモールを歩いてようと思います。

みなさんはゲーセン連れてってますか?
まだ同じくらいの月齢の時連れてってましたか?

良ければ教えてください🥺

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

ショッピングモール内のゲーセンの中を暇だから歩いて通過したことはありますが、ゲーセンで遊んだりしたことはないです。
音もうるさいし遊べるわけないので…。
涼しいなら公園に行きたいです。

  • ゆりこ

    ゆりこ

    わかります🥺遊べるわけないのもありますが、音もうるさいですよね🥺最近寒すぎるくらいな地域なので残り少ない公園で遊べるこの時期が大事なのに笑
    ありがとうございました🥺

    • 10月14日
ママリ

私はゲーセンはあえて連れて行かなくていい場所と思ってます🥲💦

4歳ですがちゃんと行ったことないです😵‍💫💦

ギャンブル予備軍にしたくないのが1番の理由です😮‍💨💦
なので、小さいうちからゲーセンに行き慣れていれるのに抵抗があります😵‍💫💦

  • ゆりこ

    ゆりこ

    めっちゃわかります🥺あえて連れて行く必要ないと思ってます。ギャンブル予備軍!そんな発想はなかったのですが確かに言われてみればそーいうことになる要素たくさんですね🥲ありがとうございました🥺

    • 10月14日
ママリ

イオンの中の子供向けのゲーセンなら0歳の時から毎週のように行ってます☺️乗り物にまたがったり知ってるキャラクター指さしたり、お金なくても結構楽しめるので重宝してます🥰もうすぐ3歳ですが、スーパーボールすくうゲームとかめっちゃ楽しんでます。
中高生向けのゲーセンはあんまり感染対策してないなぁって思うんですが、イオンとかに入ってる子供向けの方は小さい子が多いからかスタッフさんもよく消毒とかやってて以外と対策されてるな🤭って印象です😊

  • ゆりこ

    ゆりこ

    そうですよね🥺連れて行ったら楽しそうにするんだろうな〜と思いつつ😂お金もちりつもでなんだかんだ使っちゃいそうな気がして笑。貧乏性ですかね笑
    でも感染対策してるゲーセンだと素敵ですよね!ちょっとそこらへんも見てみようと思います!ありがとうございました🥺

    • 10月14日
あい

イオンやデパートなどのショッピングモールにあるゲーセンはかなりしょぼい遊園地のノリで連れて行くことはあります。笑
デパートのだと赤ちゃん休憩室の前にあったりして、小さい子しか来ないようなかなりしょぼいゲーセンです。笑
そういう所のは子供用メリーゴーランドみたいなのに乗せたり、アンパンマンの乗り物に乗せたりが多いです。
UFOキャッチャーは子供がほしがってたぬいぐるみがあれば買うより取った方が安いからの理由で大人がやることはあります。

どんなゲーセンを指してるのかわかりませんが、今時は消毒もこまめにしたりキレイですし、小さい子向けの所もありますよ!そういうゲーセンならありだと思ってます!

  • ゆりこ

    ゆりこ

    そうなんですね🥺ゲーセンに行くと毎回行きたい!ってならないですか?毎回行ってますか?

    UFOキャッチャーもほぼやったときないのですがセンスがないので取れる気しないです😂買うより取った方が安い!って凄すぎます🥺

    子供向けのゲーセンもあんまり連れて行きたくないなって思ってたんですが結構行ってる派の方多いですね🥺ありがとうございました!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

ゲーセンでアンパンマンとか見て、あっ!あっ!とか
ギラギラ光る子ども向けの背の低い小さいUFOキャッチャーのレバーでガチャガチャ遊んだりしてます。笑
※田舎の平日なので人はあんまりいないです

歩き出しなら、外より屋内の方が舗装されていて真っ平らなので良いと思いますよ🎶私も入院中病院内で歩く練習してちょっと歩けるようになってから、外で歩く練習してました😂😂というのもあって、歩き出したタイミング(1歳2ヶ月)でたくさんゲーセンの中うろちょろしてました(笑)

  • ゆりこ

    ゆりこ

    お金は入れず見たり遊んだりって感じですかね🥺?まだこの年齢ならお金入れて遊ぶことしなくても満足してくれそうですよね🥺

    確かに室内の方が舗装されてるので歩きやすいですよね!
    ご回答ありがとうございました!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金はまだ入れてないですね(笑)
    最近(1歳8ヶ月です)、ガチャガチャの取っ手に触りたい欲だけあるみたいで
    掴んで少しだけ回して満足してます😂
    まだゲーセンでお金使ったことないです!

    でも、近所のドンキでキッズ向けに無料でガチャガチャひけるので、私がひいて中身のガラクタおもちゃと空カプセルで子どもは遊んでます😂😂

    • 10月15日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    ガチャガチャ、娘も触りたがります😂まだ取手とかはわかってないのですがそのうちわかるようになりますよね😂

    ドンキのそのサービス、甥っ子がやるのでカプセル渡した時あります😂そのうち自分からやりたいって言う時が来るんだろうなぁと思ってました😂

    ありがとうございました!!

    • 10月17日