
昨日バルーンを入れたが、朝に抜けていた。夜中に抜けた場合の処置や影響について質問したい。
誘発分娩でバルーンを入れた方に質問です。
昨日の夕方にバルーンを入れました。
夜中でもバルーン抜けたら教えてねと言われたのですが、抜けていなかったのでそのまま眠りました。
朝の診察でバルーンが抜けていたと分かりました。
昨日の先生が良かれと思って?か膣の中に先端と逆の方をすべて押し入れていたので挟まっていたようです…
夜中にバルーンが抜けた場合は、夜中でも再度入れ替えたり何か処置をされるのでしょうか?
気づかなかったので子宮口もあまり開いておらず、昨日の話では今朝から促進剤開始の予定が今日もバルーンを入れて、明日促進剤に変わりました…
処置されていたらもう少し進んでいたのかなと気になり質問しました。
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

とーーます
私も同じ感じで促進剤の前日の夕方にバルーン入れましたが、夜中にトイレ行ったら取れちゃいましたよ😅
夜中なので、担当の先生もいなかったので処置せず、そのままでした。
次の日の朝にもう1回バルーン入れ直して、そのまま促進剤の点滴でした。
病院によって違うのかもしれないですね😣
ママリ
コメントありがとうございます😊
夜中に取れてもそのままだったのですね。そうですね、病院や先生の都合でも変わりますよね…
子宮口が開いても夕方頃から促進剤は使えないから明日になるようで、早く産みたくて憂鬱です🥲