※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの服選びで悩んでいます。細身のお子さんを持つ方、ウエストや襟ぐりのピッタリ感と腕の長さや着丈の丈感、どちらを基準にしていますか?ワンサイズ上だとだらしなく見えるし、ぴったりだと丈が短くなることも。参考にさせてください。

身長は標準以上だけど、細身のお子さんをお持ちの方、お洋服買うときは、どちらを基準にしてますか?

1、ウエストや襟ぐりなどのピッタリ感

2、腕の長さや着丈などの丈感

よく、ワンサイズ上とかで買われてる方見かけますが、それだと襟ぐりとかウエストとかぶかぶかで、なんかだらしなく見える気がするのですが、かと言って、今ぴったりな物買うと、丈がつんつるてんだったりするので、結構悩むことが多くて😭

参考にさせてください🙏

コメント

咲や

上着はワンサイズ上
ボトムはぴったりサイズを購入することが多いです
ウエストが調節出来そうな物ならいいですが、調節出来ないとずれ落ちてくるんですよね😂
息子は年長ですが、来年度の年少の子に体重負けてます😅
その細身体型、羨ましいんですけどね🤣

ママリ

やっぱりそんな感じですよね!

ホント、羨ましい限りです😂

コメントありがとうございました🙏