※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み٩( ᐛ )
お金・保険

旦那の養育費減額について相談です。支払いが難しくなり、減額申請したい。給料も関係するのか不安。具体的な減額額や条件を知りたい。

養育費について
詳しい方お願いします。

旦那がバツイチで前妻との間に子供が2人います。
旦那の不貞行為で離婚になっています。

子供は現在4歳と6歳
旦那の年収は400万程度
家庭裁判所で月々の支払い65,000円(内慰謝料7000円残り養育費)と決まっていますが、支払いが難しかったため裁判所は挟まずに本人たちの話し合いで1万円減額してもらっています。
その代わりに離婚時に与えられていた子供との面会の権利は破棄するようにいわれ、一度も面会していません。

この度、私と結婚し第一子を授かりました。
私は扶養には入っていませんが
これまで旦那が養育費を払う分、私が家計を支えていましたが産休育休その後の時短勤務に保育料などかかってくるとこれまでの額の支払いが難しいです。

質問なんですが、
◉この場合、家庭裁判所でこれ以上の減額は認められますか?
◉減額できた場合どれくらいの額が妥当ですか?
◉減額申請した場合わたしの給料の額まで養育費の支払いにかかわりますか?

自分たちの子供を優先させたいわけではなく、現在のままだと産まれてくる子供に前妻との子供ほどのお金をかけてあげられないことが不公平に思えて質問させてもらいました。よろしくお願いします。

コメント

❤︎男女ママ♡

生活が維持できないほどになりますか?
その場合減額できる可能性があります
でも、生活が維持できるのなら難しいとおもいます

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    ありがとうございます。

    現在の2人の生活はなんとか出来ますが、私がフルでぎりぎりまで働いていたので…
    これから時短になると給料が減り子供にかかるお金は増えるとなると難しいです。
    共働きですが奨学金の返済や実家が遠いのでどうしても家賃がかかってしまって…

    • 10月7日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    ただ家賃がかかるだけなら、家賃が安いところへや、親との同居など方法が山ほどあるので、減額は難しいかもです
    生活保護うけるほどではないのなら、基本的に子供の出産を機にってのは認められないみたいです
    現状をわかったうえでの出産なので…💦

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    実家が遠いので仕事をやめないと同居は難しいです。

    再婚の場合は生活保護レベルまで質が下がらないと減額されないのですね…

    • 10月7日
mk.ehhk

裁判所が相場としている算定表を見ますと、元奥様が無収入だとすれば、6〜8万が妥当な金額ですね。
もちろん、元奥様に一定の収入があれば算定額は変わりますが…

再婚により、扶養家族が増えれば、その分減額申請は出来ます。
ただ、双方の擦り合わせなので具体的な妥当な金額は、ケースバイケースです。

ご主人の過去を理解した上での結婚でしょ?など感情論でしかありません。
法律は平等です。
産まれてくるお子様にも同等に権利があります。
増してや、離婚事由が養育費に影響なんて有り得ません。
離婚事由が影響を及ぼすのは、慰謝料です。

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    心強いお言葉ありがとうございます!算定表、私も参考にしました。子供が産まれておらず扶養に入っている者がいない今は養育費の支払いが妥当な額だなと思います。
    実は前妻が働いているかは定かではありません。なので一応収入ゼロで計算はしています。
    仮に旦那の養育義務が6万だと判断されれば前妻との子供へ4万、産まれてくる子供へ2万ということになるでしょうか??

    • 10月7日
  • mk.ehhk

    mk.ehhk


    元奥様に収入があるのか確認すべきです。
    減額申請をすれば、双方の年収を提示しなければなりませんので、分かることですが…

    算定表は、あくまでも離別したお子様達に適用される金額ですので、算定表の6〜8万は全額、元奥様が育てているお子様に対しての金額です。
    でも、そこへ新たな子どもが誕生するので、算定の基礎が変わります。

    それに併せて、元奥様が増額要求してくる可能性もありますので、慎重に行動なさることをお勧めします。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    そうですね!確認できそうであれば事前にしておきます。

    新たに子供が生まれた場合の算定方法までご存知ですか?何から何まですみません…私が検索した中では離別した子供への算定表は見つかったんですが新たに子供を持った場合の算定表?が見つからず…

    もともと前妻は仕事をしていない状態で養育費が決まっています。旦那の給料はほぼ変わっておらず、新たに子供が1人増えます。この場合でも増額が認められることはありますでしょうか?
    話し合いで1万円の減額を裁判所を通さずにしていますが遡って請求、もしくは元に戻されることはありますでしょうか?1万円減額の際に面会権を破棄させられています。

    • 10月7日
  • mk.ehhk

    mk.ehhk


    義務者に扶養家族が増えた事による減額請求の算定表はありません。
    双方の話し合い、調停員の判断によります。
    ・いくらなら滞りなく支払い続けられるのか?
    ・どれほど現在、生活に困窮しているのか
    を"お願い"しなければなりません。

    以前に、話し合いで減額された際、公正証書には残しましたか?
    口約束のみですか?

    もし、元奥様が感情的になってしまったら、覆される・遡って請求されることは十分考えられるかと思います。

    • 10月8日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます!

    それが以前の減額は口約束なんです…
    元に戻されるのが怖くて出来れば裁判所は行きたく無いのが本音ではありますが、面会させてもらえていないのも割と考慮されると聞いたことがあるので…
    そっとしておいたほうがいいのかホントに悩みどころなんです…

    本当に色々詳しくありがとうございます!!

    • 10月8日
ももも。

前妻のとの子が 2人+就学児なのに 対し こちらは 未就学児1人ですから 同等のお金をかけたい、又は 同等以下のお金をかけるのは不公正というのは 認められないと思います。旦那様は どちらの子に対しても 実親ですから。
更に 旦那様の婚姻を理由に 減額、というのも認められないと思います。
前妻が婚姻した場合には 減額、取り消しは 出来ますが…

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    同等のというよりは養育費の3分の1を産まれてくる子供にと考えています。どちらの子に対しても親というのは分かります。なので、産まれてくる子供の親であることも確かだと思うんですが3分の1も難しいですかね…
    婚姻を理由にではなく、結婚しても払い続けてましたが出産を理由に、というかたちです。

    • 10月7日
  • ももも。

    ももも。

    3分の1としても 減額する=前妻の経済状況にも影響は出ますし、養育費を払う義務を知りながらの妊娠なので それで余裕がない、と言われても認められないと思いますが…
    減額されたとしても3〜5千程度かなと、

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    前妻の経済状況で額が変わってくるとゆうことでしょうか?
    それとも前妻の生活まで私たちが負担とゆうことでしょうか?
    私たちはあくまで前妻ではなく子供の養育のためのお金をお支払いしてるつもりなんですが…

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    すみません、あと養育費を支払う義務があると知りながらの妊娠は余裕がないと言われても認められないとゆうのは、前妻の気持ち的にはそうだと思いますが、裁判所でも同じように考えられるのでしょうか。産まれてくる子供に同等の教育も認められないのでしょうか?

    • 10月7日
  • ももも。

    ももも。

    勿論 同等の教育を与えられる人権はあるかと思いますが 養育費の減額という意味では 前妻の方とその子供にも影響があるわけでして そこを理解した上で 妊娠されたのですよね?もし減額する事で 前妻が家計のやりくりが出来なくなるのであれば それは同等ではなくなるのでは?産まれてくる子供にも 前妻との子供たちにも罪はありませんし 投稿者様と旦那様の 言い方は悪いですが 身勝手で こういう問題が起きているのでしょう?
    経済的余裕が無いのであれば 無計画妊娠か 計画妊娠かは知りませんが 投稿者様が 働くなど 他にも選択肢はあるのですから 身を粉にして働いているであろう前妻には こちらに子供が出来たが 余裕がないから減額してくれ、我慢してくれ。なんておかしいでしょう。
    投稿者様が 前妻の立場であると考えた場合、働くという考えはないの?と思いませんか?
    産後1〜2カ月もすれば 働けるのですから そういった努力をした上で 理由があり働けない、余裕がないとなれば 裁判所も考えるでしょうけれども。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    もちろん働きます!が、正社員のため保育料を払うより育休をもらったほうが手取りが良い時期もあるのでそこは臨機応変にいこうと思います。

    そもそもなんですが、前妻の家計のやりくり?というのは法的に私たちが負担しないといけないでしょうか?

    • 10月7日
  • ももも。

    ももも。


    法には詳しくないので 分かりませんが
    前妻に負があって 離婚に至ったわけではないなら 尚更 減額は認められないかと。

    実際、私の知り合いに 旦那の不貞行為が原因で離婚後、旦那側が結婚し子供(双子)が生まれるので減額を、と 裁判所に依頼しましたが 知り合いとも話し合いの結果 減額は拒否されてました。
    知り合いの連れ子は 3人で 養育費は 月8万でした。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    慰謝料は別で支払っています
    別れた理由も減額できるかどうかの対象になるんですね!はじめて知りました!

    その知り合いの方は不貞行為だから減額は出来ないと言われたのでしょうか?

    • 10月7日
  • ももも。

    ももも。


    離婚理由が 旦那側にあったので
    責任なんちゃら?(記憶が曖昧ですいません(´・ω・`))で 旦那側の要求は飲めないと。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    子供に罪はないといいつつ結局離婚理由が子供にも影響しちゃうんですね…なんか法律って深いんですね(´;ω;`)

    • 10月7日
  • ももも。

    ももも。

    子供は 産まれてくる場所も 親も 選べませんからね…
    けれど 経済的に困難があるのであれば妊娠を回避する方法は取れた。と 世間は冷たいのが現実ですし…(´・ω・`)
    なんせ 女は16で男は18で結婚出来るのに 20歳以下に手を出した場合 違法になり、20歳以下は成人と認められず と そもそも子作りをする上で 矛盾の国ですからね(´・ω・`)

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    妊娠を回避する方法がとれたのは分かるんですが、じゃあ妊娠した場合は前妻の子供優先ですよ、という法律ではないと甘くみてました。調べていたのは新たな扶養家族が増えると減額対象になるとかかれているものばかりだったので…ただ自分がその対象に当てはまっているか分からず質問させてもらいました。

    みなさんが言われているように前妻の気持を考えてとか余裕ないなら妊娠しなければいいとかってゆうことが裁判所でも言われるとしたら、
    扶養家族が増えて減額が認められているかたたちは、どうして認められているのでしょうか…

    • 10月7日
こっちゃん

状況が似ているのでコメントさせていただきました(_ _)
わたしの旦那もバツイチで、前妻との間に子供が2人います。あちらとの間の子供の歳は正確には忘れましたがおそらく5歳と3歳くらいです。

うちの旦那は年収、手取りが少なく養育費は月3万を支払っています。今もです。
わたしと旦那は授かり婚で今月籍を入れる予定なので、これからの話になりますが、入籍後養育費の減額をお願いするように動く予定です!
前妻はかなり性格がどぎつい人で、おそらく双方の話し合いでは解決しないので調停になると思いますが💦
前妻は養育費をもらってるにも関わらず、もらってないことにして生活保護を受けていたりと(普通は振込みなのに職場まできて手渡しでは養育費を受け取りきたりします💦わたしと旦那な同じ職場なので見たことあります💦)なんかちょっとどうしようもない人なので、調停する予定です!
どちらかの再婚でかつ新しい家庭に子供ができたとき、旦那側がの新しい家庭に子供ができたときは相場半額まで、奥さん側が結婚妊娠した場合はゼロになる場合もあるとお話しをききました!
なので可能性はあると思います!!!わたしも同じように動いてる最中なのでいろいろ調べたり話を聞きにいっています!
うちも来月から旦那側だけの給料になるので、お金のことで自分の子供に不自由はさせたくないので(T ^ T)

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    そうなんですね!
    私もいろいろ調べて新たな家庭で扶養が増えたら減額対象になると聞きました!でもその基準がいまいち分からなくて自分たちが減額の対象になるかどうか…それが不安ですね!
    前妻との子供に罪はないとかよく言われますが産まれてくる子供にも罪はないと思います。
    頑張りましょうね!!

    • 10月7日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    年収とか向こうの生活レベルとかの基準も関係すると思いますが、申請する価値は絶対あると思うので!!!
    子供には全く関係ないことですもんね!
    お互い頑張りましょう😉✌️️

    • 10月7日
deleted user

その理由での減額は難しいかと思います。
現に元嫁さんは1万も減額してくれてる訳ですし(;_;)
みさん達は、2人で1人の子を養いますが、元嫁さんは1人で2人を養っていかなければなりません。再婚して、子供が出来たから減額して欲しいは、元嫁さんとお子さん達に失礼ですし、虫が良すぎると思いますm(__)m

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    2人で1人の子を養うのは確かにそうですが、前妻も前妻と旦那の養育費で子供を養うので2人で養うというのはお互いにそうかなと思うんですがどうでしょうか?
    旦那はこのままでは産まれてくる子供の養育にお金をかけることはできませんが前妻との子供には数万ずつ払うようになるため3分の1を分けて欲しいと考えています。
    前妻の気持ちを考えると確かにそっちの都合だろ!とは思うかもしれませんし、虫がいいと言われても仕方ないと思います。ですが子供は産まれてきますし、感情を抜きにして裁判所としては減額が認められるか、それを教えていただけるとありがたいです!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供を出産されたら大変さが分かると思いますが、お金だけの問題ではなく、1人で2人の子を育てていくという意味での養うという意味でした。
    私はお金を払ってるだけで、養っているとは思いません。しかも、不貞行為で離婚してる訳ですし、、、

    ここには、専門の方は少ないと思いますし、減額を希望でしたら弁護士に聞くのが1番かと思います。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    すいません、私が勘違いしていました。もちろん、お金を払っていることだけが養うことではないし不貞行為が最悪なのも分かっています(ちなみに相手は私じゃないです)この度は金銭的に困ってしまって減額についての相談をさせてもらいました。もちろんみなさんが前妻の立場にたって感情論を言われる気持ちもわかりますし、世間的には私たちは夫婦が悪い?のもなんとなくわかります。ただ実際に法律的には認められるかどうかが知りたかったです。

    確かに!専門家に相談するのが1番確実ですね!ありがとうございます。

    • 10月7日
hhh

年収400万程度で月に55000円は
きついですね。
家庭裁判所で減額を申請しても
元嫁がそれに納得しないなら
減額も難しいとおもいます。

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    ネットで調べたんですが新たな扶養家族が増えた場合減額対象になると書いてあったんですが子供が産まれてから申請しても難しいでしょうか?
    基準とかご存知でしたら教えていただけるとありがたいです!

    • 10月7日
  • hhh

    hhh

    対象になっても、元嫁が納得しないなら
    大した金額の減額にはならないかなと。
    うちの旦那もバツイチでこどもが
    1人ですがいます。
    私と結婚する時に、減額申請をだし
    元嫁が代理人も出さず、出廷もしませんでしたので
    すんなり減額できましたけど。
    相場は調べたらでてくるとおもいます(*^^*)
    すみません、私はみてないのでわかりません

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    そうなんですね!ありがとうございます。調べてみたんですがよく分からなくて(´;ω;`)haruさんはお子さんはいらっしゃらないですか?失礼ですがいくらぐらい減額が可能でしたか?差し支えなければ教えてください!

    • 10月7日
  • hhh

    hhh

    私には子供1人と今月出産予定です。
    もともと25000円と少なかったですが
    18000円まで減額できました(❁´ω`❁)
    旦那にとっては父親の責任ですが
    私にとっては無駄金なので。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    すんなりいって羨ましいです
    (´;ω;`)!
    うちはいきなり裁判所行ったらびっくりされるかと思ってとりあえず少しでも減額出来ないかと元嫁に連絡したんですが、出来ない余裕ないの一点張りでした…のでたぶん納得はしないと思います。
    前妻に罪がないのは分かりますが産まれてくる子供を守りたいですよね…(´;ω;`)

    • 10月7日
さつFam.

我が家の主人もバツイチで元嫁の元に子供が二人います。
養育費は払っていたそうですが、私と再婚と同時に元嫁も再婚し、子供の籍が抜け養育費は払わないことになったそうです。

後妻からしたら養育費ってやっかいな物ですが、元嫁やその子供にとっては生きていくのに必要なお金です。
ご主人の不貞での離婚とありますので(不貞に至る理由は関係ありません)、なおさら気持ちとしてでもお金を払っていくのが責務かなぁと思います。

みさんたちご家庭が借金しなければならない程に困窮しているなら減額要請は仕方ないかもしれませんが、そうでないのなら厳しいと思います。

不公平とありますが、すでに離婚して父親がいない元嫁の子供達こそ不公平な立場だと思います。
お金をかけてあげたいのなら、その分ご自分が働いてお金を作ったら良いと思います。
子供を養うのはなにも父親だけではありません。

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    気持ちとして払っていく責務があるのは、重々承知しています。慰謝料も払っています。
    私が稼いだお金はあくまで前妻との子供の養育には関係ないと思っています。なので、もちろん我が子に使うつもりでいます。でも旦那が稼いだお金は前妻との子供優先になるのでしょうか?そして前妻と子供が生きていくのに必要なお金ではありますが私たちにとっても生きていくのに必要なお金でありお互いに努力すべきかなと思います。
    調べたところ後妻の稼ぎは多くても裁判では関係ないと聞きました。
    借金とか生活保護レベルでないと減額は通らないというのは調停までいくとそうなるのでしょうか?

    前妻の訴えの通り面会は一度もさせてもらっていません。それでいて父親がいないから不公平とか可哀想とか前妻が主張できますかね?

    • 10月7日
  • さつFam.

    さつFam.


    1万円減額してもらう対価として面会無しになったんですよね?
    減額せず払っていたら面会できたってことですよね?
    減額したいのはご主人とあなたの都合ですから、子供が不公平には変わりないと思いますが。

    旦那が稼いだお金が元嫁の子供優先になるかと書かれていますが、なにをもってして優先ととらえているのでしょう。

    私はただの素人ですから裁判云々の事はわかりません。
    ただ、現在4万8千円の養育費が高額には思えないので、減額は厳しいと思ったまでです。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    確かに子供が出来たのは私と旦那の都合かもしれませんが、出来た子供に対しても養育の義務があるかなと…それが認められないのは不公平かなと思ってしまうんですが…
    面会に関してはおっしゃる通り対価として無しになりました。もし父親がいなくて可哀想という感情になるのなら面会させたくないって前妻の対応はどうなのかなと思ったので…

    優先ととらえるのは旦那が新しく産まれてくる子供に同じだけの金銭的援助が出来ないからです。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    うちの家庭が借金しなければならないほどに困窮しているなら減額要請は仕方ないかもしれませんが、そうでなければ厳しいと思う

    というのは感情論でそうなのか、現実的にそのような例をご存知なのか教えていただけるとありがたいです!

    • 10月7日
  • さつFam.

    さつFam.


    いやだから、私は素人なのでそこまではわかりません。
    厳しいと思ったまで=私の意見
    です。
    すでに減額してもらっているのだから、追加の減額を相手が認めると思えないので。

    養育費減額請求調停をしてみたらハッキリしますから、オススメします。

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    そうだったんですね!ありがとうございます!
    今回は感情論ではなく、金銭的に困ってしまったので法律的にはどうなんだろうと思い質問させてもらっていました。説明不足で申し訳ないです。コメントしていただいてありがとうございました!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    経験者でもなんでもないですが、気になったのでコメントします。
    お子さんは皆平等だとは思いますが、先妻さんのお子さんは離婚前に妊娠出産されてますよね。
    み٩( ᐛ )さん夫婦のお子さんは、離婚後に妊娠されてますよね。離婚して養育費がいくら払わなくてはいけない、とわかっている上での妊娠なので、生活していけるとわかって妊娠するものかなと思いました。
    後妻さんは子供作ってはいけない、とかではなく、2馬力で働けなくなるのは分かりますよね。。
    貯金などに余裕ができてから…と考えていたら養育費の減額とか考えなかったのかなと思います。

    扶養家族が増えたら減額対象、とのことですが、年子で2人も3人も出産した場合、どんどん減額されてしまったら…そういうことですよね(^^;

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    仮に年子でどんどん産んだとしてもやっぱり産まれてきた子供たちを養育する義務ってあると思います。
    計画性がないと言われればそれまでですが、産まれてくる子供に対して法律はどう判断するのかということが気になり質問しました。
    ごめんなさい、上にも書きましたが感情論ではなく法律ではどうなのかなと思って聞きました!
    でもコメントありがとうございます!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。。

    私も法律面でのお話が気になります(^^もし専門の方に相談されることがあったら、答えと言いますか、専門の方の意見を書いてくださると嬉しいです(^^
    いえいえ💦横から失礼しました(>д<)

    • 10月7日
  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    はい!ぜび!

    子供が産まれないことには裁判所に行ってもだめかなと思い、行くなら産まれてからになると思いますが、減額調停まで話が進めば結果お伝えします!
    ネットで調べたところでは結婚と出産がいちばんの減額理由になると書いてありました。おそらく法律は払えないなら子供をつくるな!というスタンスでは無いかと思います。が、減額が認められる基準はイマイチ分からなかったので調停後に私のケースはこうだったとお話しできればと思います^ ^

    • 10月7日
YMHA

1度減額してるので更に減額は難しいですが…お子様が出生したら減額いけたような…
ただし裁判所か公証役場通さないとだめですが。

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    まずは産まないと!ですね(*´꒳`*)
    いま減額してるのを裁判所も公正証書の作成もしていないので、とりあえずそこはしっかりしようと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月9日
まい

養育費があり余裕ないのな、なぜ避妊しないのか、ちょっと理解出来ないのですが。。

調停では現在の生活優先なので、減額できますよ。

ただ、身勝手だよね。あなたの旦那。

  • み٩( ᐛ )

    み٩( ᐛ )

    前妻の現状とか以前の結婚生活とか、前妻の悪口言いたくないのであえて説明しませんでしたが、バックグラウンドも聞かずに旦那のことだけ悪くおっしゃるのはちょっと…
    ネットで色々と批判したいのは分かりますが、子供を作ったことを理解してもらうための質問ではないので…

    調停のこと助言いただいてありがとうございます!

    • 10月9日