
小さなお子様を保育園に預けている方で、コロナワクチンを打たない方はいらっしゃいますか。感染対策についてもお聞きしたいです。私はワクチンを1回打ったものの、やはり不安でやめようかと考えていますが、コロナ感染も心配です。30代で重症化を防ぐためには打つべきと思いますが、将来の子供のことを考えると安全性が気になります。都会に住んでいる方はほとんどワクチンを打っているのでしょうか。人との接触が多い方はどうされているのか教えていただけますか。
子供(マスクもできない小さなお子様)を保育園にあずけ、
会社に行っている方でコロナワクチンを打たれない方いますか?
コロナ怖くないですか?
感染対策はどうされてますか?
私はずっと迷っていて悩んだ挙げ句1回目を打ったのですが、
やはり怖くてやめようかと思ってます。
ですが、コロナ感染も怖いです…
年齢も30代で微妙なところです…
重症化防ぐためには打つべきと思うのですが、
子供がほしいのでやはりワクチンの安全性が気になりやめようと思ってます。
比較的都会に住んでいて人との接触があるかたはやはりほとんど打ってるのでしょうか…
人との接触ある人はやはり打つべきなんですよね…
同じような方いたらどうされてるか教えていただきたいです。
- ままり

むぎちゃ
難しい問題ですよね、
持病や基礎疾患の無い
50代の知り合いが2人
ワクチン接種後 1週間以内に
亡くなりました。
が、知り合いでコロナに感染した人は
誰1人居ないです笑
ワクチンを打てばかからない訳では
無いですし、殆んどの
ウィルスに対するワクチンや
特効薬はありません
何故コロナがここまで騒がれるのか
未だに不思議で仕方ないです😂
散々騒ぎ散らしてもう少ししたら
コロナウィルスの毒性が下がりますと
謎過ぎる発表も海外でありました(笑)
なので私は打ちません🤭
私に使われるワクチンを
必要としている方に譲ります!
マスク手洗いうがい加湿、消毒で
今までを乗り切ってきたので
これからもそうします。❣️

幸🍀
4歳と1歳の2人を保育園に預けています。私も夫もコロナワクチンは打ちません。
コロナで万が一重症化するのは怖いですが過度には恐れていません。感染対策は、マスクと手洗いうがいくらいです。人混みや外食は控えています。
重症化率は厚労省のデータを見る限り凄く低いので、私にとってはワクチンのリスクの方が上回ります。
パート先の社長一家がコロナに罹り(社長と奥さんは1回摂取済みで陽性、子ども一人は無症状で陽性、子ども3人は陰性)、月曜日から社長が出勤してます。しかもかなり咳しながら💦さすがに少し心配になりましたが、それでもワクチン打とう!とは思いません。
お仕事などでどのくらい人との接触があるかわかりませんが、まだデータ収集中のワクチンなので、マストではなく、自分にとってベターなら打つ判断でいいと思います。
コメント