※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がミルクを飲んだ後に激しくキックをすることについて心配しています。脳性麻痺などの可能性は普通の行動ですか?

2ヶ月の娘を育てている新米ママです!

夜スワドルを着せて寝させているのですが、朝方ミルクをあげた後眠りが浅いのかすごく激しく何回もキックをします。
足ピーン→M字→足ピーン→M字を激しく繰り返しです。

調べると脳性麻痺とか出てきて心配なのですが、普通の事ですかね?(><)

まだまだわからないことばかりで不安で質問させて頂きましたm(_ _)m

コメント

いくら

過去の質問にコメントすみません💦

今もうすぐ生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月似なる息子がいます、。
同じ状態で脳性麻痺が心配でコメントしました!

娘さんはその後どうですか??

  • みちゃ

    みちゃ

    いえいえ!大丈夫ですよ(^^)

    その後ですが全く問題ありません!
    検診も全く異常なくすくすくと健康に育ってます(^^)
    いくらさんの気持ちすごくわかります・。。。心配になりますよね😭
    少しでも不安が無くなればと思います!

    • 10月13日
  • いくら

    いくら

    お返事ありがとうございます🥺💦💦!!
    そうなんですね🥺✨

    反り返りとか、向き癖とか、色々気になって調べていたら脳性麻痺が出てきて、脳性麻痺の質問を片っ端から読んでいる所で、全く同じだったので思わすコメントしてしまいました😞

    朝方のバッタンバッタンした動きは
    特に気にしなくても大丈夫そうで少し安心しました🥹🕊

    • 10月13日