
コメント

Yamamori
私も自己肯定感が低いです。
子どもの自己肯定感を高めるには、まず親が自分自身を愛せないといけないみたいですが、好きになれません💦

jun
私も自分嫌いです。好きになろうと考えても😖中々好きになりません😢
-
りん
コメントありがとうございます😊
同じ考えで少しホッとしてます🥲💕- 10月13日
-
jun
自分好きになれば何か変わるかもしれないですけど😖
- 10月13日
-
りん
そうなんですよね😭
- 10月14日

もうふ
私も自分大嫌いです
消えてなくなりたいです
でもりんさんの投稿を見て
我が子が可愛いいと思うこと
可愛い子を産んだこと
育児に協力したくなる魅力的な家庭を築いている妻であること
などなど、ダメな母親だとは思いません
といいたくて、私も自分をダメと思わなくてもいいのかも…と勇気をもらいました。
ちょっとメンタルクリニックいくか、環境変えたりして、自分を好きになれるようやってみようかな…なんて。
感謝します。ありがとうございます😊
-
りん
コメントありがとうございます😊
嬉しいお言葉ありがとうございます😭💓
泣いちゃいます🥲💕
あたしもちょっと考えてみようかな…
お互いゆっくりいきましょう🥲- 10月13日

はじめてのママリ🔰
どちらかと言うと好きです✨💓
-
りん
コメントありがとうございます😊
羨ましいです😭- 10月13日

退会ユーザー
嫌いです。
だけど主人は自分大好きポジティブ人間のため、子供には夫みたいになってほしいです
-
りん
コメントありがとうございます😊
同じです😭
わたしもそう思います!
なのでなおさら好きになれません…- 10月13日

退会ユーザー
私は元々自分のこと好きじゃなかったのですが産後それが悪化しました😭
育児への不安が凄すぎて、正直あんまり楽しめてない自分やクヨクヨしてる自分に腹が立ちます😣
うちも夫は協力的なので、自分との力量の差を感じたり罪悪感を覚えたりしてますよ💦
一緒です😭🙏
-
りん
コメントありがとうございます😊
そうなんです!!
その気持ちわかります😭
やってくれてるのに
いつも見てる自分よりできてる気がして😭
共感していただけて嬉しいです!!- 10月13日

かき氷はじめました
みなさん自己肯定感低いんですね🥲
私は好きです!
みなさんもご両親、ご主人、お子さんたちにとって特別な存在ですよ❣️自信持ってほしいです✨
-
りん
コメントありがとうございます😊
すごい羨ましいです💓
ありがとうございます😭- 10月14日

はじめてのママリ
好きです♡
もちろんもっとこうなりたいって理想はたくさんありますし私がこんなじゃなかったらこんな目にあわなかったのにって経験もしましたがそれを乗り越えて誰にも気付かれないように笑って過ごせるのは私の良さだと思えるようになり好きになりました✨
-
りん
コメントありがとうございます😊
すごいです💡
あたしもそうなれるといいな😭- 10月14日

むう
私は昔は嫌いすぎてメンタル死んでましたが今はまあまあ普通です😀
可愛い子供がいて優しい旦那さんがいるなんて素敵ですね❤ダメな事ないです!!1人で育児するより2人でした方が子供にとってもいいと思います❤
-
りん
コメントありがとうございます😊
とても嬉しい気持ちになりました💓
ありがとうございます😊- 10月14日

はじめてのママリ🔰
好きか嫌いかすら、考えないですね😅
そんなに自分に興味ないです(笑)
頭痛辛いですよね。
私はマスクのせいで、偏頭痛が続き、ロキソニンと胃薬が手放せないです😭
-
りん
コメントありがとうございます😊
そーゆー考えもありですね🤔
頭痛はしんどいですね😭- 10月14日
りん
コメントありがとうございます😊
そう言われますよね…
愛しているけど自分を好きになることとは別ですよね😭