
朝の準備で息子が協力してくれずイライラしています。時間がなくて焦るけど、息子には可哀想で…どうしたらいいでしょうか。
みなさんどうしてるんでしょう😅
着替えもオムツ交換も、朝の保育園出発も、待てど暮らせどする気配なし。。。
着替え終わったら◯◯しよう!などと息子の好きなことに誘ったりはしているのですが全くで。。。
無理やりやると癇癪起こすので余計に大変だし。
仕事をしていて朝の7時には保育園に向け出発しないと私も遅刻してしまうので、だんだんイライラしてきます😅
時間がないのは私の都合なので、それでイライラしてしまうのは息子が可哀想なのは重々承知なんですけど、でも…でもー!!っていう状況です😅
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

紺
パジャマのまま保育園行って着替とか普通にありましたよ😂
今はパジャマで寝てくれないのでお風呂出たら明日着る服を着てます…笑
7時に家出る生活すると朝から戦いですよね😓
オムツは起きる前に交換とかだとキツイですかね?💦

ひろ
うちも朝は正直機嫌とってる暇ないので、泣こうが喚こうが勢いで準備してます😂
ちなみに着替えが嫌な息子は自主的にパジャマ着ないで明日着る服着て寝てます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
勢い。笑
そうなんです、めちゃくちゃわかります。笑
やっぱり次の日の服装で夜寝かせる方多いですね😎- 10月15日

ママリ🔰
めっちゃ分かります!
朝は起きないし、ごはんも食べないし
オムツも着替えも嫌がるし
保育園行くのも全力拒否…😇
その割にあれしたいこれしたいと
要求は多いし、もおーーー!って
なってます😭😭😭
抱っことか言われるけど
下の子抱っこひもだし
無理じゃーい!って思い
無理やり抱えてます😭😭😭
これも今だけの時期と思えば
可愛いなとふと思う時もありますが
その時はほんとにしんどいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ホントもぉーーーー!です。
保育園行きたくないからってあれこれ要求して時間稼いでくるのがまた大変で😩
あとから振り返ればこの時期は良かったわ〜って思うんでしょうけど、今が大変なんですよね😅- 10月15日

退会ユーザー
大変ですね(>_<)
私も7時15分には家を出るので毎日朝は戦争です😄
うちは着替えは服だけ出しておいてご飯食べたら着替えるよーで全員一斉に着替えてます( ¨̮ )
ママやってーが多いですが、パジャマだけ少し頑張ってみる?といいながら着替えさせてます👍めちゃくちゃ必死ですが(笑)
お子さんは何時に起こしてますか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いやホント戦争ですよね。
子供は勝手に5時頃起きるので、それはそれで早くてこっちがうわーーーー!ってなります。笑
なんか色々代替え案とか出しても見事にスルーされて、ほんとこっちはめちゃくちゃ必死です。笑- 10月15日
-
退会ユーザー
5時に起きるなら早めに手伝いながら促すしかないですよね👍
うちは6時に起きてなので( ¨̮ )- 10月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさにそれです🤣
うちもどうしよもないときはパジャマです😅
春頃は保育園行く格好で夜寝かせてたんですけど、その技をまた復活させようかな、、、😅
おしっこが起きてからじゃないとしない子なのでそれもまたため息なのですー😭