※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめぽめ
妊娠・出産

赤ちゃんのお世話は母親だけ?父親でもOK?

変な質問してすみません💧

産まれたばかりの赤ちゃんのお世話って、絶対母親じゃないとダメなんですかね??😅

粉ミルク飲める子だったら、別に父親でも他人でもお世話できますよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

私はずっと完ミだったんで旦那やお母さんにもあげてもやいましたよー!

  • ぽめぽめ

    ぽめぽめ


    そうだったんですね☺️
    ご家族の育児協力、素敵ですし羨ましいです🥰

    1人目の時は
    『赤ちゃんのお世話はママがやらなきゃ!!赤ちゃんが生きるためにはママが必要なんだ!!私がしなきゃ!!!』
    みたいな使命感に燃えてたんですが、今回2人目…。
    上の子のお世話もしなきゃだし、そんなに燃えてたら今回は初っ端から潰れるなーと思いまして😅

    赤ちゃんのお世話は絶対ママがするもの!!!っていう固定観念からめちゃくちゃ逃れたくなりました…😭

    なんなら赤ちゃんとパパ2人で義実家とかにお披露目帰省してもらってもOKな訳ですかね??🤣

    • 10月13日
レナ

父親でも他人でも大丈夫ですよ☺️

  • ぽめぽめ

    ぽめぽめ


    ありがとうございます😭
    2人目の出産を間近に控え、今回は1人目の時みたいに『母親がやらなきゃ!!!』『この子には私しかいないんだ!!!』みたいか気持ちで育児したくないなー、1人目出産から5年経って体力も気力も落ちてるし、きっと1人目の時みたいに無理は続かないだろうなー。
    あっという間に自分潰れそうだなーって思っちゃって💧

    『赤ちゃんのお世話するのはママ』
    『赤ちゃんにはママが必要』
    っていう固定観念から逃れたくなりました…😵

    赤ちゃんの大変さ分かってもらうために、義実家へのお披露目帰省は赤ちゃんとパパだけで行ってもらおうかなーなんて😂

    • 10月13日
  • レナ

    レナ

    いえいえ💦私は、病気があり二人子供がいますが夜は、ママは、きちんと寝てくださいと医師から言われていたので夜の夜泣きとミルクは、主人か実母に見てもらっていました☺️昼間でも具合い悪い時は、ファミリーサポートと言うのがあり育児になれた人が来て一時間とか2時間めんどうを見てもらいました!ママリさんも大変だと思いますが、ママがストレス溜まってしまうのもお子さんによくないので頑張りすぎないでくださいね🙏

    • 10月13日
  • ぽめぽめ

    ぽめぽめ


    優しいお言葉、ありがとうございます😢
    持病をお持ちでご自身も大変な中、周囲のサポートを上手に取り入れながら二人のママされてるレナさん、素晴らしいです!!😢👏

    実は私も1人目出産後に持病を抱える身になりまして💦
    今回服薬しながらの妊活、妊娠、出産となり、またレナさんと同じく夜はなるべく睡眠を取るようにと医師から言われているので、本当に1人目の時のような無理はできんなーと思っていて😂💦

    夜泣きとミルクをお母さまとご主人に見てもらえるだけで心身の負担はだいぶ軽くなりますよね☺️
    うちは今回里帰りしないので、主人に頑張ってもらわないと~と思ってます😅
    一人目は完母だったんですが、今回は母乳育児にこだわらず混合もしくは完ミで気楽にいこうかな~と😂
    ファミサポも登録だけはしたもののまだ利用した事がないので、今回はそういうのも利用してシェア育児で乗り越えたいと思います~😁

    • 10月13日
  • レナ

    レナ

    そうなんですね☺️使えるものは、沢山つかいましょう!本当無理しないでいいんですよ🤗私は、育児は、皆の力を借りてやるべきだと思います

    • 10月13日
deleted user

全然いいと思いますよ!
わたし1人産んだ時に会陰切開したのに裂けて肛門近くまで裂けてしまってとにかく座るのもたつのも地獄でしんどかったので退院して2週間弱くらいから日中のミルク作りもミルクあげるのも実母にお願いしてましたよ!!孫可愛くてずっと抱いときたいわーって言ってました(笑)

たこさん

一人目混合だったので、入院中から夫がしょっちゅうミルク飲ませてましたよ😊
オムツ交換も沐浴も入院中から夫が積極的にやってくれていましたので、1ヶ月健診が終わってからは赤ちゃんを夫に任せて私一人で半日くらい外出したりしてました☺️

😀

私は一人目から完ミだったので旦那とお義母さんと私で夜中3交代で見てもらいました。3ヶ月見てもらったので育児ストレスゼロです。二人目も協力してもらいます。