※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*sa-8*
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘は朝寝が必ずあり、2時間も寝ることがある。朝は散歩で機嫌が悪くなることも。夜は9時に寝て、朝は6時〜6時半に起きる。他のお子さんはどうですか?

1歳2ヶ月の朝寝について質問です。

育児書などを読むと、1歳を過ぎると朝寝しなくなる、朝寝の時間が短くなると書いてありますが、娘は朝寝は必ずしますし、長いと2時間ほど起きない時があります😅


朝は寝かせないよう散歩に出かけたりする時もありますが、グズグズして機嫌が悪くなったりと結構ストレスです…

ちなみに夜は9時頃寝て、朝は6時〜6時半頃に起きます🙌🏻

みなさんのお子さんはどんな感じですか?💦

コメント

𖠋𖠋𖠋

私の息子は1歳5ヶ月ですが、
6時起床
10時30分~朝寝兼昼寝 1時間から2時間
19時就寝です( ˊᵕˋ )♡

必ず育児書通りになるとは限らないですし朝寝しても午後元気一杯に遊びすぎたら30分程夕ご飯前に寝る事もごくたまにあります*Ü*

こつぶまま

仲間です!笑 朝寝はしても30分間…とか、嘘でしょ〜と思いながら読んでます^^;
うちの子は6時前後起床、午前中に2〜3時間朝寝、午後に1〜長いと2時間夕寝、夜は9時には寝かせます。まだ夜中に何度か起きるので、昼寝の時間を減らすといいのかなーと散歩や遊びでぐずぐずしながらも頑張って起こしてみると…夜中に起きる回数が増えます。笑 なんでや!

その子にあった睡眠時間があるのかなと思って割り切り、変に起こしたりはせず家事の時間にあてています。たまーに本人の機嫌が良く午前中寝ない日も出てきたので、夜中ずっと寝ないとかでなければ大丈夫じゃないでしようか😊無理に起こして本人もお母さんもイライラ…はいいことないですよ〜

M.appy

1歳前から朝寝をさせない様にしましたσ(^_^;)買い物に出かけたり、公園に行ったり、初めはご飯を食べながら寝ていくこともしばしば。。でも今はご飯を食べても少ししてから長くて2時間ほど寝る様になりましたよ★
夜19時頃に寝かせてるのであれば朝寝してもいいんではないですか⁇

*sa-8*


よかった〜みなさんのコメントみて安心しました😂💟
まだ子どものペースでいいですよね😆💫
コメントありがとうございました♥️