※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも。
産婦人科・小児科

徳島県内での出産経験者に質問です。 ①どこで出産されましたか? ②退院時の費用はいくらでしたか? ③上のお子様の対応はどうでしたか? 参考にさせていただきたいです。

徳島県内でお産した方に質問です。
①どちらでお産されましたか?
②退院時の支払い費用はいくらでしたか?
③上のお子様はどうされましたか?(預け先や同伴入院等)
可能な範囲で構いませんので参考にさせていただきたいです。

コメント

きなこ

①2人とも恵愛レディースクリニックです
②はっきりと覚えてないのですが、シャワー付き個室で4万円〜6万円くらいだったと思います💦
③分娩時は義実家で、入院中は旦那に見てもらっていました☺️

  • ももも。

    ももも。

    ありがとうございます!
    参考になります😭🙏

    • 10月13日
はな

恵愛レディースクリニックで、手出しは5万から8万だったと思います!一人目は促進剤と土日と被ってたのもあり多分10万くらいかかったような💦
上の子は保育園にも行ってたので主人が送り迎え、義理親に朝夜のご飯は頼んでました。主人は有給があったので使って入院中は休んでもらってました🤲

  • ももも。

    ももも。

    ありがとうございます!
    やはり家族の助けが必要ですよね💦

    • 10月13日
2児まま

①市民病院です!
②帝王切開なので参考にならないと思います😣
③保育園行ってたので、両親に送迎してもらって夜は旦那が見てました!

  • ももも。

    ももも。


    ありがとうございます!
    市民は確かVBAC?も出来ますよね🤔
    やはり皆さん家族のサポートですよね💦

    • 10月13日
  • 2児まま

    2児まま

    上の子が早産+難産で緊急帝王切開だったのでVBACは希望しなかったので出来るかはわからないです💦
    そうですね!

    • 10月13日
りんごあめ

日赤で下の子出産しました。

支払いは手出し4~6万ぐらいでした。平日出産、計画分娩、促進剤、出産当日のみLDR利用、翌日からはトイレなし個室利用です。

上の子は保育園に通園していたので、朝早くから行ってもらい主人が立会してくれて、お迎え時間のリミットギリギリでの出産でした。
私が入院中は主人が仕事を休み、上の子は保育園、その間に主人は病院に荷物や差し入れを持ってくる流れでした。
互いの両親が遠方で他県からの接触があると病院に入れなくなるのでこの方法しか無かったです。

  • ももも。

    ももも。

    ありがとうございます!
    コロナ禍ですし立ち会いも制限されますよね💦
    今までは立ち会い、同伴入院でしたので コロナ禍でそれが出来ない今、どうしようかと考えてて医療ケア児なので児相も断られたので💦
    参考にします!

    • 10月14日