
コメント

ママリ
寝てくれなくなったことは無いです!
2ヶ月手前までは背中スイッチのせいで起きて何度もベッドに置くの挑戦してました😂
ベビーベッドというより赤ちゃん用マットレスが嫌な子が居るみたいですよ😱
大人用の布団やベッドになら普通に寝てくれるみたいで、友達の子でも何人か居ました😊
ベビーベッドを購入したのであればもったいない気がしますが、添い寝が可能な環境なら添い寝でもいいと思います😌
ママリ
寝てくれなくなったことは無いです!
2ヶ月手前までは背中スイッチのせいで起きて何度もベッドに置くの挑戦してました😂
ベビーベッドというより赤ちゃん用マットレスが嫌な子が居るみたいですよ😱
大人用の布団やベッドになら普通に寝てくれるみたいで、友達の子でも何人か居ました😊
ベビーベッドを購入したのであればもったいない気がしますが、添い寝が可能な環境なら添い寝でもいいと思います😌
「泣く」に関する質問
姉2歳1ヶ月と弟9ヶ月を自宅育児中です。 少し目を離すと姉が弟を叩いたりおもちゃで殴ったり、馬乗りになっていたりします。 機嫌良く遊んでいたのにその度に弟は泣いています。 ワンオペなこともあり、家事で手が離せな…
1歳4ヶ月 不機嫌 1歳4ヶ月の息子が最近になってから、少しでも気に入らないことがあるとすぐに怒って泣くんですがこんなものですか🥹?自我の芽生え?というやつでしょうか? 何でもかんでも嫌だと言われ、こちらもイラ…
生後4ヶ月 完母の方 時間決めずに、泣いたら授乳って感じですか? 夜間授乳もあるとおもうんで、朝起きてからも、泣くまで待ちますか? その後も4時間とか5時間泣かなかったらあげないですか?泣いてからにしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
回答ありがとうございます🥺
マットレス!!!確かにそれかもしれません😳
あと何回か挑戦してみて無理なら添い寝で何とかしてみようと思います😁
ありがとうございます🥺!
ママリ
寝転がった時のマットレスの冷たさで嫌がる子もいるので、なにかで温めてからやるのもいいかもです😆
解決するといいですね😊✨
ママリ
あと、ベッドにおろす時におしりから置いているのであれば頭から下ろすようにすると起きないこともあるみたいです!
息子は頭から置くと起きないです😂
みー
一応頭からおろすようにはしてます😁
それでもお尻がつく頃にはだいたい泣き出します🤣
置くのもなかなか難しいですよね😣
マットレス温めたりいろいろためしてなんとかベビーベットが無駄にならないように頑張ります😌
ほんまにありがとうございました!めっちゃ参考になりました!!!