![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
3ヶ月以上5時起きでしたが、何やっても寝なかったので一緒に起きてました😂もう1回寝れたら最高なんですけどね😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5時ならもう一度寝かせます!😂
6時になってたら諦めますが、それまでは粘ってますね笑
保育園とかのことを考えると将来的には6時半から7時くらいに起きて欲しいなーと思っているので、起きてても6時半までは寝室にいるようにしてます!
-
🐰
そうですよね🥲💦
うちも年明けから保育園予定なのでできれば6時過ぎくらいに起きて〜って思ってましたがなかなか思うようにいかないです😂笑
6時過ぎまでは寝室に居るようにしてみます!- 10月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ダメな時も多いですが、、
私は寝たいので、もう一回授乳して寝てもらおうとチャレンジしてました😅
それでもダメな時はダメなので、その時は諦めて起きて、、
寝てくれたら、ラッキー🤞です😍✨笑
-
🐰
5時だとやっぱりまだ寝たいですよね😂
授乳してウトウトしてくれる時もたまにあるのですが大体はお腹も満たされてテンションMAXになってしまうので諦めます😭笑- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時々ですが、5時半とかに起きます😂
月齢が進むとなにやっても寝ないので、諦めて寝たふりを通しています😅寝室で勝手に歌うたったり独り言言って遊んでます笑 6:30までは電気もつけず、寝室からも出しません!
-
🐰
少し前までは変な時間に起きても授乳でまた寝てくれてたのですがやっぱり月齢進むにつれて寝なくなっちゃうんですね😂
うちもひとりでご機嫌に遊んでる事が多いので諦めます😭
6時過ぎまでは寝室から出ないようにしてみます!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
起きた時にあれこれ対応するよりは、離乳食を少し腹持ちの良いタンパク質を多めにしたりの方が効果ありましたね!
まだ8ヶ月ですし、離乳食が進むに連れて睡眠時間が長くなってくる時期だと思いますよ😊- 10月13日
-
🐰
詳しくありがとうございます🥲
だんだんと睡眠時間長くなってくれるのを期待して今は頑張ってみます!!!- 10月13日
🐰
3ヶ月以上5時起きは辛いですね…🥲
やっぱり子供的には5時まで寝ればスッキリしちゃうんですかね😂
あれこれ試してましたが、寝ない時はすっぱり諦めます😭💦