※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

防災グッズについて子供が産まれてから特に見なおしておらず、先日の震…

防災グッズについて

子供が産まれてから特に見なおしておらず、
先日の震度5でやらなきゃ!とおもい質問させてください。


めんどくさいので、セットになってるのを買おうかなともおもったのですが、一つ一つ個々で買った方がきっと安いし、、

と悩んでいます。


セットならこれがお勧め!! ってやつが知りたいのと

子供がいて、個々で買うならこれは絶対にいれて!っていうのをおしえてください。



コメント

初めてのママリ

ホームセンターなどで、非常食にアンパンマンとかのお菓子も缶詰に入って売ってたりするのでオススメです🙂

小さいパックジュースを賞味期限気にしながらで面倒ですが、入れ替える様にしてます。

子供が退屈しない様に小さい画用紙や塗り絵などを二重にしたジップロックに入れておくなど

基本的なとこでいくと、着替えはこれからの季節のものに衣替え
下着も3日分くらいは用意

あまり履かないけどサイズアウトしてない靴も入れてます。
自転車のヘルメットは非常リュックの上に常に置いてあります。

子供のは思い付く限りではそれくらいですかね🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    疑問なんですが、もし自宅が無事ならば避難所に行かなくても大丈夫なんですかね??

    もうほんっと避難所だけは避けたくて避けたくて…

    • 10月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    地域にもよりますが、地震とかの災害ならば避難した方が無難だと思います。余震など続く可能性で家が無事に保つかも分からない為です😣

    確かに、避難所は嫌ですよね💦
    避難所様に目隠しになる様な物も準備した方が良いですよね
    と、考えたら荷物が重くなっちゃうので、ほどほどにしなくてわ笑ですよね😅

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    海山がないため津波、土砂崩れ等は無いと思います。

    現在は鉄筋コンクリートマンションで、2年後に家を建てる予定でいるので、倒壊とかないかな(ないといいな)と思ってます

    今避難所生活になったらコロナで死にそうです😱

    • 10月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    家の倒壊が心配無いなら避難所へは
    食料や水などの確保のために行く程度でいいかと思います😃

    避難所は、居住に不安な方々が行く場所で、コロナ中ですし1人でも少ない方が安心しますよね💦

    いつ来ても良い様に準備は必要ですね!
    私も改めて見直してみる事にします!

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね、良かったです🥲
    子供もいて避難所生活は厳しいので
    在宅避難できれば避難所生活しなくて済むのですね🌀

    コロナが完全終息してない中の避難所生活は恐ろしいですし…


    災害グッツって揃えるとかなりお金かかりますよね😅

    • 10月14日