※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なか🔰
子育て・グッズ

娘は発達グレーで、療育センターで成長を見てもらっています。加配の必要性について悩んでおり、保育園の転園も視野に入れています。

娘は発達グレーです。
一応児童精神科で医師と心理士の診察
療育センターで半年に一回、成長をみてもらってます。
個人的には自閉症グレー、ADHDの不注意優勢
かなと思ってます。発達検査は二歳半にk式をしました。知的はないです。←医師の見解
年少のクラスでは、担任より
・お声かけが必要
・刺激で左右されやすく、フリーズすることがある
・先生の指示が入りにくいから、友達をみて行動するからワンテンポ遅れる
↑上記3点が気になるみたいですが
うちのクラスは加配児がすでにいるので、娘は
対象外みたいで、児童精神科の医師も加配は
いる感じはしないと言われましたが、
この状態だとやはり加配は必要ですかね。。
担任は加配の話しは提案はないですが
運動会の練習も、並ぶときに並び方がわからなかったり、ぼーとしてるときがあるみたいです。
プログラムとか踊りは好きみたいで参加はしてるみたいです。
正直わかってましたが、運動会の様子を想像すると
公開処刑かなと思い、休みたいです。。
そして加配対象の保育園の転園も視野にいれてます
年少クラスが女の子(コミュ力高め)がクラスの9割で男の子が5人しかいないので、娘みたいな子はかなり浮くのではないかと思います。

コメント

3人年子の4人目出産まま

加配がつかなくても担任とよく話して、こういう風に指示してあげてほしい!とか、困ってそうなら声かけしてあげてほしい!とかどんどん言っていったほうがいいですよ😊

でも娘さん分からないなりにちゃんとみんなと踊ってるなんて凄いです!!😍本当に好きなんですね✨
うちの子は運動会は出たいって当日土壇場で本人が言った競技だけ出させてくださいってお願いしてたので、ひとつしか出てませんが(無理やりやらせる意味もないし、やらせてもパニックで大変なので)、やっぱり他の子がどーってよりも娘さんが一生懸命やってる姿はとても感動しますよ😊

  • なか🔰

    なか🔰

    ありがとうございます🙇
    なんか最近先生が娘の指摘が増えてきて、正直そこまでひどいのか、、と痛感してました。
    未満から保育園にいってるので、踊りとかプログラム系は得意とゆうか好きみたいなんですが、間が苦手なんですよ💧
    感動するんですかね😢
    指摘されるのと、他の親の目線でヒヤヒヤしそうです、、すみません。勇気づけていただいたのに😣

    • 10月12日
  • 3人年子の4人目出産まま

    3人年子の4人目出産まま

    他の親の目線は意外とあったかかったりしますよ😊✨
    そりゃーいけずな人はいますけど🙄そんなのは無視です。気にしたことないので分かりませんが無視です🤣

    先生にはしつこいくらい話してください!!私はほぼ毎日先生捕まえて長い時は2時間とか子供のことでお願いしたりしてました!!
    心理士の先生たちから言われたことを必ず園に実行してもらって、うるさい親ですが何か?くらいの気持ちで娘さんが過ごしやすい環境にしてあげましょ❤️

    • 10月12日
  • なか🔰

    なか🔰


    なるほどです🙇

    先生は、話しても、、
    なんか煙たがってる感じも
    見受けられます。
    もう就学前の発達検査(ウィスク)とか説明してくるし、
    なんか、、そんなうちの娘
    問題児かなと嫌悪です。

    • 10月12日
ママリ

先生の指示が入りにくく、友達を見て行動する
ということは、視覚的な情報が有利そうですね🤔
先生がよくされる指示を絵カードや写真 で用意されると分かりやすくなりそうですね!!

  • なか🔰

    なか🔰

    めちゃくちゃ視覚優位です🙇
    私もなので、すごいわかります。無駄に二年前に訪れた場所のことも話したり、記憶力もあり、、😢なんか自閉症だな~って感じです。
    しかし先生はあまり発達のことわからないから、視覚支援は??な感じですし、
    むしろ3歳児ってそんな
    手がかからないんだ、、と思いました。

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    先生が詳しくないなら、どんな指示出しているか聞いて、カードを作って渡すのも1つの方法だと思いますよ😊
    記憶力が良いんですね‼ひらがな・カタカナや世界の国旗・日本地図を覚えるなど何か興味のあることで自信に繋がるといいですね☺

    • 10月12日
  • なか🔰

    なか🔰

    ありがとうございます🙇
    カードですか、私が作成したほうがいいんですかね💡
    先生に提案してみます。

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    先生が支援教育に詳しくなかったら、使って下さい!って渡すのもありだと思いますし、もしかしたら保育園に指示カードがあるかも知れないので相談してみるのが1番ですね🙂

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

早生れですよね?3月かな?
同じ年少さんといっても1年近く離れた子と比べると、成長が遅く感じられても仕方ないように思います。
姪が早生れなんですが、年少さんの時に発達の事で先生から色々言われたといってました。

mihana

男の子ですが…
書かれていることであれば息子と似てます👀
うちは診断あり(理解力はある)、加配なしで幼稚園通っています。
運動会、確かにワンテンポツーテンポ遅れではありました😊💦 
ただ、遅れていても同じことをしようとはするし、補助の先生たちは息子だけでなく全体的にこっちだよーって声かけながら誘導してくれる感じだったので特別目立つとかはなかったです。

加配はないので、うちは担任と話し合いながらやってます🙆
お家でこういうときはこんな対応や声かけをしているとか…
園で困っていることがないかこちらから聞いてみたり…

あと、利用したことはないのですが、保育所等訪問支援はどうですか?☺️
園に療育の先生が来てくれて、子どもにあった支援などを先生にも指導してくれるそうですよ👌

キヨたんママ

もうすぐ3歳になる娘と同じすぎて、ついコメントしちゃいました。
娘はグレーです。言葉、対人、社会性が約1年遅れがあると言われました。

プレ年少々さんの運動会はなかなかの公開処刑で、これから幼稚園での運動会休みたいと思ってしまいます。
主さんのお子さんと同様、周りを見て行動して何とかプログラムはこなしました!踊りはノリノリで楽しんでました✨

線の上を歩くと言う概念が娘にはないようで、ズルズル脱線していました😅他の子は線を意識して歩けていましたが、、、色々と娘だけ目立っていました。
これから幼稚園に行けるのか、加配が必要なのか、そもそも幼稚園受かるのか心配ですが😭
やっていくしかないですよね。😭