![あいちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ema](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ema
私も37wの診断で首にへその緒が巻いてると言われましたが、
出産の際 1/3くらいの確率で赤ちゃんはへその緒を首に巻いてるらしいです。
しかし出産の際とくにへその緒については触れず自然分娩でした。
問題ない。と言っているのであればまず大丈夫でしょう。
相手はプロですから安心して任せましょう★
不安がるのは赤ちゃんにもよくないですよ✨
![たつまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつまま
私も1人目はへその緒二周してましたが安産でしたよ(^^)
私もすごく心配してました‼︎
-
あいちやん
返信ありがとうございました。
安産だったんですね。
私も安産になるといいな!- 10月7日
![Kay0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kay0
出産まであと少しですね♬
うちの娘もへその緒が
首に1周ですが巻き付いてましたが
自然分娩で分娩台に上がって
2時間で出てきました♡
初産にしては安産だねって
助産師さんや先生に言われましたよ♬
私もすごく心配でしたが
先生が大丈夫と言ってくれているなら
大丈夫ですっ\(ˆˆ)/
先生信じて出産頑張ってください♡
-
あいちやん
返信ありがとうございました。
最初の子が陣痛に、1日かかったので今回も同じようなら、、
と不安でいっぱいです。
でも、産まれてくる子に
会えるのが楽しみです!- 10月7日
![おもち21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち21
私のお腹の子もへその緒首に巻いてるみたいです。
先生からはお産に時間かかるかもしれないけど、大丈夫だよって言われたので、気になるけど今は何もできないから気にしすぎないようにしています*\(^o^)/*
毎日お腹に話しかけています♬
お互い元気な赤ちゃんに会うためにがんばりましょうね!!!♡
-
あいちやん
返信ありがとうございました。
お互い、心配や不安。
あると思いますが、
頑張って乗り切りましょうね!- 10月7日
![とまと◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと◡̈*
2周巻いてましたが、普通分娩でしたよ(o^^o)
少し分娩時間は長かったですが、母子ともに問題なく退院できたので安産だったと思ってます(*^ω^*)
-
あいちやん
返信ありがとうございました。
なるようになると思って
頑張ります!- 10月7日
![☆さーもん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆さーもん☆
2年前に長男を産んだときに、臍の緒が2重に首に巻いてました。
健診の時のエコーでは一度も指摘されたことはなかったので、見えなかったのだと思います。
私の場合は、分娩台に上がって30分ほどしてから、赤ちゃんの心拍が下がってきてしまい、会陰切開して、吸引分娩になってしまったけど、安産だったと言われましたよ。
頑張ってくださいね!
-
あいちやん
返信ありがとうございました。
元気に産まれてくる事を
願って頑張ります。
切開も、吸引も痛そうですね。
でも、頑張ります!- 10月7日
あいちやん
返信ありがとうございました。
先生の言葉を信じて
頑張ります。
考えすぎないように
産まれてくるまでのんびり
構えてます!
ありがとうございました。