

yuri46
私も乳首短くて赤ちゃん飲みにくいので保護器にめっちゃお世話になってますd(^_^o)
母乳がたっぷり出てるんですね‼︎すごいですね‼︎
出が良くてむせてしまうなら、授乳の前に少し搾乳して、圧を抜いたらどうでしょうか??
うちは生後一ヶ月ちょっとですが、保護器なしで直接あげられるようになったのは、本当ここ数日、練習し始めて少しずつって感じですよ〜
全然心配しなくても、そのうち保護器なしで授乳できるようになりますよ〜d(^_^o)
気長にやってみてください♥︎

にょろり
私もはじめ乳首が小さくて授乳がうまくいかなかったです(´-ω-`)
そのうち母乳出なくなって完ミにしました。
気持ち的に辛かったら完ミにしてもいいと思います!心身共に滅入る前に切り替えるのも一つの手です♪(*´∀`)
気楽にお互い子育て頑張りましょうね!(*´∀`*)ノ

☆ゆいかママ☆
大丈夫ですよ!
徐々に赤ちゃんの哺乳力が付いてきて保護器なしで飲めるようになります(^^)
私も扁平乳頭で生まれてからすぐに保護器をつかってましたが、子供に吸われてくと乳首の形も変化してきました(^^;;
少しずつ練習は必要ですがだんだん赤ちゃんの方もコツをつかむんじゃないかと思います!

ばたー
私も生後21日の娘がいて、乳首の補助を使ってます(^^)
入院中から、私のあげかたが慣れてないのはもちろんの事、娘の舌がよく上顎にくっついてて直接だと上手く巻き付けられないかもと助産師さんに言われて付けてあげるようにしてます‼(^^)それでも、いまだに上手くくわえられないのかお腹が空くとくわえてはオエって吐き出してまたくわえてを何度も繰り返してようやくくわえてくれる感じで本当に補助をしてても私は根気勝負です(._.)
助産師さんには、赤ちゃんの口が大きく開けられるようになれば直接飲めるようになると言われましたが、補助の方がすぐくわえてくれるなら私も楽なので、それで行こうと思ってます(^^)
私も最初はそれがストレスでしたが、今はそれでも母乳をあげられてる‼と思って、あまり深く考えずにいます(*´ω`*)

おひさまママー
大丈夫ですよ(^-^)
生後間もない時は母乳がピュー!!っと出るのでむせますよね!それに、飲む量より出る量の方が多いからそうなるんです♪もう少したてば吸う力と飲む量が増すので、偏平乳頭とむせる問題は解決できます(^^)d
そのためにはまず飲ませる前に絞って乳首を出す事!!!これが最も大事!!!!乳首をグイグイ揉んで柔らかくしないと赤ちゃんはなかなか吸い付いてくれません(T_T)おっぱいがパンッと張ってるとただでさえ吸いづらい乳首がさらに埋まって吸えないんですね!!
母乳量は大丈夫!!!!!
乳首をだすために頑張って(^^)d

U
あたしも乳首が短く、ニップルシールド使っての授乳です。前はなしで飲めるようにしたい!という気持ちが強く練習していたのですが、だんだんイライラして授乳がストレスになってしまったことがありました( ◞´•௰•`)◞
やっぱり今でも直接授乳できた方がいいとは思いますが、ニップルシールド使えばなんのストレスもなくちゃんと母乳あげれているので今は練習もしていません。
ニップルシールド使っていても飲めていればそれでいいかなって思うようになり楽になりました♩
ストレスなく授乳できることが1番だと思うので、あまり落ち込まず気がむいたときに練習♩ぐらいでもあたしもいいと考えてます😊

mummu
私もおっぱいめちゃくちゃ出ます…
おっぱいに溺れてむせるし、休憩で口からはずれたら顔にシャワーみたいにかかるし、贅沢な悩みですが、これはこれで困りますよね…
皆さんもおっしゃってますが、絞った方がいいですよ!少し絞ったら自動でシャワーみたいに出ると思いますけど、自動で出るのが終わって、手で絞らないと出ないくらいまで絞ったら、うちはむせずに飲んでくれますー!
助産師さんは、乳輪にシワができるようになるまで絞ってあげると、赤ちゃんも咥えやすい柔らかい乳首になって、飲みやすくなるっておっしゃってました!

mk_99
みなさんありがとうございます。同じ悩みの方がいて少し気持ちが楽になりました!!ヽ(;▽;)ノアドバイスを参考にこれからゆっくりがんばっていこうと思います!
コメント