
私は最近3人目を出産し、現在自分の実家に帰って3人目だけを連れて帰り…
カテ違いだったらすみません。
私は最近3人目を出産し、現在自分の実家に帰って3人目だけを連れて帰り、上の二人は仕事が終わってからは旦那が見ています。
義理のお母さんが上の2人は保育園に行っているので、産後1ヶ月は義理のお母さんが送り迎えをしてくれると言って下さいました。なので、お言葉に甘えさせていただくことにしました。
しかし、最近になって、私の子に、ストレスがたまったのか、体調を崩され、今は私が3人自分の実家で見ています。
旦那は、仕事が忙しく帰りも遅いみたいなので、私が見ることにしました。
私の子に、ストレスが溜まると言うことは、私の育て方が悪いからなんでしょうか?
みなさんは、どう思われますでしょうか?
- mamami102(8歳, 11歳, 13歳)
コメント

りた
お母さんと離れて不安な気持ちを抱えてる子供達だしいきなり二人の子供をみるのはやっぱり少なからずストレスになるのではないでしょうか?
ずっとなら大丈夫ですがいきなりてんてこ舞いな生活だとおばぁちゃんにはすこし負担なだけで育て方の問題ではないですよ(*^^*)
とくに真ん中のお子さんくらいだとまだまだ手がかかるし気になさらないほうがよいのではないでしょうか?(*^^*)

よつば
体調を崩したのは義母さまですよね?
普段一緒に暮したり

よつば
ごめんなさい途中で投稿しちゃいました。
普段一緒に暮したりしてないかたが急に一ヶ月面倒みて、疲れちゃったってことですよね?きっと。
育て方が悪いとかはないですよ。
急に子供のお世話するのは、自分の生活サイクル変わっちゃうので、疲れが溜まっただけだと思いますよ。きっと張り切って無理しちゃったりしたんじゃないでしょうか。
-
mamami102
回答ありがとうございます。
気が張ってしまわれたんですかねぇ?やっぱり、孫を見るには自分の子を見るのとは違うんでしょうかねぇ?- 10月6日
-
よつば
ウチも3人目生まれる時、入院中私の実家に上の2人を預けましたが、やっぱり可愛い孫だと寂しい思いさせたくないとか、美味しいもの食べさせたいとか、色々頑張ってくれていました。入院中だけだったし、小学生2人なので、母が体調崩したりはしなかったですが、やっぱり孫は別格なんだと思います^^;
- 10月6日

ママリ
うちの父は、孫が大好きだけどずっと見るのは疲れるらしく、大人が2人はその場に居ないと見てくれません。笑
母も張り切って遊び始めたと思えば疲れてダウンしていつの間にやら寝てます。笑
そりゃ、ジジババ対パワフルな子どもですもの…若いママさんとは体力の消耗も違いますし、自分の子どもじゃないと気を遣う事も多いと思います(^^)
決して育て方が悪いわけではないと思いました!
mamami102
回答ありがとうございます。
そう言って頂けて少し気が楽になりました。
ありがとうございます。
りた
自分の子供のときよりはるかに年を重ねているからしかたないことですよね(*_*)
体調崩さないでくださいね(*^^*)