
コメント

ママリ
私の職場では、奥さん休むとお給料減るので、看護休暇含む有給が多い旦那さんが休む人多いですよー🙌
我が家は正社員同士なので、交代に休んでます😌

なるみ
お気持ち痛いほどわかります😭😭
来週で2歳の娘を保育園に預けていて我が家も全く同じ状況です。
娘が熱の時は旦那は基本休めないからパートの私が自動的に休み。
旦那の会社も子供の病気で休んでいる人はいないらしく、そう言う環境もあってか率先して休んでくれません。
この前私の会社で契約更新の面談があり、直属の上司から欠勤が多い、もう少し休みを減らすように指摘されてしまいました。
こっちだって好きで休んでいるわけではないのに、、。
なんで私ばっかり、
ママばっかり嫌な思いしなきゃならないんだろってモヤモヤ止まりません🌀🌀🌀
私は時短で働いているので病児保育を利用するか躊躇してしまっていて、すまままさんはフルで働いている感じですか?
-
すままま
コメントありがとうございます。
私は週3のパートです。
うちは息子に発達障害があるので療育などのこともありフルタイム勤務は諦めました。
でも時短勤務でもパートでも仕事にいけないことには変わりないし職場からいいように見られないのは一緒ですよね。
私は入社して3ヶ月ですが、毎月毎月1週間は休んでいて仕事も覚えきれてません。
なるみさんの上司、厳しいですよね。
休まなくていいならちゃんと行きたいですよね。
子供の体調がよくなくて保育園預けられないから仕方ないですよね。- 10月13日
すままま
コメントありがとうございます。
そうですよね!有給が余っているのでこんな時に使えばいいんですが、旦那の会社で子供が病気で休む男性社員がいなくて言い出せないそうです(泣)