※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子供がトイトレでおしっこウンチがまだできず、緊急事態宣言明けからトレーニングを再開したが、おしっこのタイミングで事後報告。どう進めればいいか悩んでいます。

2歳6ヶ月です🥺
トイトレ、補助便座座るもののおしっこウンチでません。


保育園では緊急事態宣言中 自粛してたので
10月からトイトレ開始になりました。😓


緊急事態宣言中 イヤイヤ期とかその他ストレスで
トイトレ中断してました。が、
緊急事態明けてから保育園通うようになってから
土日はトレパンで過ごさせて
平日は朝と夜にトイレに誘うようにしてます❗️

でもトレパンしても おしっこは事後報告です・・。
おしっこ出てるタイミングで
「あ、おしっこでた・・」と言います😣

その時すごく気持ち悪そうにしてるので
「おしっこ出る前に おしっこ!って言ったら
気持ち悪くないからね!」と言ってるのに
事後報告です😭😭

どうしたら前に進めるんですかね・・

コメント

ちゃむ

娘さんの排尿感覚はどのくらいですかね??
まずそれがなんとなく分かれば、そのタイミングで連れていくのも一つの方法かと思います!
朝は、オムツは濡れてますか??
濡れているようであれば、朝一で連れて行っても出ない可能性もあるので…!

おしっこしたい感覚は分かっても、おしっこ出るタイミングってつかみにくいので、トレパンはいてても、時間で連れて行ってあげるのは必須かと!

娘もトイトレ始めたのは3歳になる直前でした(笑)
それまで全く興味がなく、トイレ行っても遊んでしまうし…
保育園で「〇〇ちゃんとおなじおねえさんぱんつにする!」と言い出してからあれよあれよと進みました!もう今は完全に外れていますし夜も布パンです!
なんにしてもタイミングはあるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排尿間隔、けっこう短い方です・・
    お茶を良く飲むので、
    気づいたらすぐオムツがおしっこラインなってます💦
    朝は9割の確率でおしっこしてます😭しかもパンっパンです。(おやすみマン)
    朝起きてすぐ誘いたいんですが
    寝起きが悪く、嫌!!!と言われて
    保育園の支度に時間とられるので
    もう平日は最近ほとんど
    夜のみです。ご飯食べた後、
    寝る前の2回が多いです。😣

    そなんですね‼️
    保育園では3歳直前までオムツだったんですかね❓
    保育園の先生から何か言われますか?😢
    確かに、他のお友達がやっているの見て
    やる気になるかもです!🥺

    本当タイミングなんですかね・・焦らず少しずつ頑張ります!

    • 10月12日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    そうなるとまだ溜めるところが育ち切ってないかもしれないので、今焦ってやらなくてもいいかもしれないです!
    とりあえず改めてトイレに慣れてもらうところからスタートして、時間で連れていく→運良く出たらラッキー🌟という感じで!

    保育園ではどのようにしてくれているんですかね?🤔
    保育園でやってる方法真似するのもありかと思いますよ!

    そうです!
    誕生日の1週間前にそう言い出して、誕生日迎える頃にはうんち以外はおしっこトイレで出来るようになりました!

    子ども一人一人に合わせてくれてたので、特に何も言われず!
    娘ちゃんのペースで行こう!みたいな感じでした!
    周りがトイレで褒められ出すと必然と気になりますからね😂


    焦ると伝わるのでゆったりでいいと思います!

    • 10月12日